2020年の暗闇コンのおすすめ!暗闇の街コン・婚活・合コンは『オモコン』が面白い!
在宅応援:家でも友活!友達作りアプリランキング
1.”おもコン”って?
おもコン
おもしろ合コン発掘サイト
https://omocom.jp/
婚活のやり方は人によって本当にさまざまです。特に近年は婚活イベントもいろいろな形のものが流行ってきていますよね。
普通に会って話して…というタイプの婚活の楽しみ方は、もはや一昔前のセオリーなのかもしれません。
今回は、中でも一風変わった婚活を提案している「おもコン」という婚活イベント募集サイトをご紹介していきたいと思います。
「おもコン」をあなたはご存知でしょうか?おもコンとは、面白い街コン、面白い合コンのことを指します。
そう、少し変わっていて面白い合コンや街コンを提案するサイト、それがおもコンなのです。
会社概要や特徴紹介
まずはおもコンを主催する会社について詳しく見ていきましょう。
おもコンを主催するのは「株式会社いろもの」という会社になります。
株式会社いろもの
https://iromono.co.jp/
会社概要を見ると、平成28年4月設立とあり、比較的新しい会社のようですね。
おもコンという名前のとおり、おもしろい合コン、ちょっとトンチが利いているイベント運営を主な事業内容としているため、れっきとしたイベント運営会社さんになります。
おもコンが選ばれる理由
おもコンがたくさんの婚活中の男女から選ばれている理由は3つあると言います。
- 趣味の合う人が来る、自分を好きになってくれる人が来る
- イベントに参加するだけでそもそも楽しい
- 男女は基本1対1で少人数
ではそれぞれのポイントを整理してみましょう。
①趣味の合う人が来る、自分を好きになってくれる人が来る
おもコンには必ず何かしらのコンセプトがあります。
例えばホラー好き同士が集まるホラーコンなどがあげられますが、そのイベントをあえて選んで参加してきているということは、お互いに趣味の合う相手を求めているということです。
趣味が合う人同士で仲良くなりやすいのは、婚活においてかなり大きなポイントになります。
また、例えば「ぽっちゃり女子コン」という合コンが開催されたとして、この合コンには当然ぽっちゃり系の女性が好きな男性が集まるということになります。それに対して参加するのはもちろんぽっちゃり系の女性です。
つまり、自分を好きだと言ってくれる人と出会えるチャンスというわけですね。
他にも低身長男子コン、高身長女子コンなど、さまざまなニーズに沿った合コンが開催されており、「こんな人と出会いたい」「こんな自分を好きと言ってくれる人と出会いたい」という双方の願いをかなえてくれるのです。
②イベントに参加するだけでそもそも楽しい
おもコンは、もちろん出会いを求めて皆参加するものではあります。
ですが、イベント内容がそもそも楽しそうで興味がわくという理由で参加する人はたくさんいるのです。
出会いの場というものをもし無視したとしても、遊びの場として十分楽しめるイベントが盛りだくさんなのです。
③男女は基本1対1で少人数
街コンや婚活パーティーは非常に多人数の場合も多く、なかなか一人一人と交流を深めることができませんよね。
参加してきたところまでは良くても、結果連絡先を全然交換できなかった…という苦い経験をしている人も多いでしょう。
ゆっくりと会話を楽しみたい人もたくさんいるはずです。
おもコンはそんな人たちの要望を叶えるべく、ほとんどが少人数制で、落ち着いた雰囲気のお店で開催されることが多いのです。
「この人良いかも…」と思った人とじっくり会話を楽しむことができるのも、おもコンの魅力の一つになります。
もちろん男女比も1対1なので、「行ってみたら男女比が合わずつまらなかった…」ということもありません。
2.開催されている主なイベント
【1】暗闇コン
出典・引用元:https://omocom.jp/
暗闇コンとは、なんと真っ暗な部屋でアイマスクをつけて行う合コンイベントです。
この場合、もちろん相手の顔を見ずに話をすることになります。
相手の話し方、声、匂い、握手という「相手の外見を見ないコミュニケーション」でマッチングを行うとどうなるのかという出会いを楽しむイベントなのです。
暗闇コンではマッチングした人同士が連絡先を交換することができ、後日のデートでいよいよ初対面となるわけです。
なかなかドキドキで一風変わった合コンですね。
【2】ホラーコン
出典・引用元:https://omocom.jp/
ホラーコンとは、実際にお化け屋敷での謎解きゲームを楽しむようなストーリー仕立ての婚活イベントになります。
ホラーコンでは男女で参加した男女で協力し合って謎解きをし、女性の霊を鎮めて一緒にそこから脱出をする流れになっています。
一緒にスリルある体験をしながら謎解きゲームも楽しめるというわけです。実際にホラーコンの会場は廃墟ビルだと言います。
これは雰囲気たっぷりでなかなかリアルなホラー体験が楽しめそうです。
ホラー好きな人同士で意気投合し、思わぬかたちで恋が生まれるかもしれませんね。
【3】食品サンプルコン
出典・引用元:https://omocom.jp/
レストランの店頭などでよく見かける食品サンプル、なんとあの食品サンプルを一緒に作る合コンというのも、おもコンでは開催されているのです。
そう、実は食品サンプルは一般の人でも体験することができます。それを合コンの中に取り入れているなんて、それだけで話が楽しく盛り上がりそうですよね。
食品サンプルを作るなんてなかなか経験できることではないですし、貴重な時間を一緒に過ごすことで、仲も深まりやすくなることは間違いないです。
出会いをなしにしても、面白そうなので純粋に参加してみたいという人も多いでしょう。
【4】自転車コン
出典・引用元:https://omocom.jp/
おもコンの自転車コンは、よくある一緒にサイクリングを楽しむ”サイクリングコン”ではありません。
自転車を趣味とする男女で集まり、自分の好きな自転車、サイクリングコースなどについて熱く語り合うための合コンになります。
サイクリングコンは確かに自転車好き同士楽しめるのも事実ですが、ゆっくりと会話を楽しむことができないのは難点の一つです。
それならいっそのこと、自転車に乗らず心ゆくまで自転車のことについて語り合える時間を持てたら最高ですよね。
自転車好き同士交流を深めるチャンスです。同じ趣味を持った女性、男性と仲良くなりたい人はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
【5】編み物教室コン
出典・引用元:https://omocom.jp/
編み物教室コンは、編み物好き同士が集まる合コンになります。
この編み物コンの大きな特徴は、自作のニット作品を一点ずつ持ち寄ることが参加の条件とされているところです。
作品を持っていけば、作品のことで話が盛り上がることは間違いないでしょう。
なかなか編み物好きの恋人なんて探そうと思っても見つかりませんよね。
それならおもコンの編み物教室コンで、ぜひ素敵な恋人を見つけてみてはいかがでしょうか?
お互いに手作りのニットをプレゼントし合える素敵な関係になれるかもしれませんよ。
【6】英語禁止コン
出典・引用元:https://omocom.jp/
さらに最後に一風変わった面白い合コンをご紹介します。それは、「英語禁止コン」です。
英語禁止コンとはその名の通り、基本的にイベント中は英語を話すことが禁止され、あえて日本語だけで話すことを皆で楽しみます。
英語禁止コンはダーツバーなどでダーツを楽しみながら行われます。その際「ダーツ」も英語禁止のルールにのっとり「手投げ矢」というので面白いですよね。
普段とは違ったルール付きの合コンで、何もしていなくても場が盛り上がるので会話が苦手な人にもおすすめです。
3.実際に行った人のレビューまとめ
こちらでは、おもコンの中でも特に話題を呼んでいる「暗闇コン」に実際に行った人のレビューを一部ご紹介していきたいと思います。
実際、暗闇で合コンしてみると、会話をするにも、運ばれてくる料理を食べるにも真剣になります。コミュニケーションを取るのも真剣だし、積極的になります。そのため話がディープになることもしばしば。
—
今だから言えるけど期待してなかったんです。でも楽しかった。知らない人のニオイをかぐのも、打ち解けたから抵抗を感じなかった
—
最初は「暗闇でニオイをかぐ? えっち!」と思っていましたが、相手の限りなく本質に近いところに触れられるイベントでした。
出典・引用元:https://news.careerconnection.jp/?p=31727
4.「おもポ」でポイントが貯まる!
おもコンでは、開催されているイベントに参加したりSNSでシェアするなどでポイント「おもポ」を溜めることができます。
うれしいのは会員としておもコンのサイトにログインするだけでも毎日おもポが貯められるろいうところです。
毎日のログインなら誰でもできますし、それだけでポイントが貯められるならぜひ利用しておきたいところですね。
そして貯まったおもポに応じて会員のランクが上がっていくシステムを取り入れており、なんと一番上のランクであるゴールド会員になれば参加費が500円割引になったり、人気イベントに優先参加できるようになるという特典があります。
イベント参加費は何かとかさんでしまうものです。ポイントを貯めるだけで割引特典が受けられるのですから、これは有難いシステムですよね。
これからおもコンを利用する人は、ぜひ頑張っておもポを貯めていきましょう。
↓こちらの関連記事もおすすめです!↓
5.まとめ
一風変わった合コンの発掘サイト「おもコン」についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
婚活や恋活も、自分自身が楽しんでやれることが一番ですね。
ただ話しているだけでは会話がなかなか持たなくて…という人には特におすすめですので、興味がある人はぜひおもコンで面白い合コンを見つけてみましょう。
参加したイベントで素敵な人が見つかれば万々歳ですし、もし結果として出会いが望めなかったとしても、一風変わった体験ができ満足いく時間が過ごせることは間違いないでしょう。
ぜひおもコンで、あなたにあった面白いイベントを参加してみてくださいね。