フリーランスの結婚相手探し!おすすめ婚活サービス8選【個人事業】
在宅応援:家でも友活!友達作りアプリランキング
目次
はじめに「個人事業主・フリーランスも結婚したい!」
最近は在宅で好きな仕事をしたり、フリーランスという形で働く方も増えてきています。
なんといっても会社に縛られず自由な働き方ができるのがフリーランスの魅力ではありますが、一方で収入が安定しなかったり生活も不規則になりがち。
そのため、会社務めの方からはいろいろと理解してもらえなかったり、婚活においては安定を求める方からは敬遠されたりと苦労も少なくありません。
今回は、「フリーランスだって婚活したい!」というフリーランス・個人事業主の方におすすめの婚活アプリや婚活パーティーなど8つをご紹介します。
素敵な出会いを早速見つけに行きましょう!
フリーランスの結婚相手探しにおすすめの婚活サービス8選
確実に自分の好みの異性と出会いたい人におすすめ
【1】ペアーズ
タイプ | 婚活アプリ・恋活アプリ |
会員数 | 累計700万人以上 |
料金 | 女性:完全無料 男性:月1,898円~ |
利用者年齢 | 20代~30代 |
会社 | 株式会社エウレカ |
- 会員数が700万人以上のため理想の相手を見つけやすい
- 全国に利用者がいるため地方の方も出会いやすい
- カジュアルな恋活も真剣な婚活もできる
特徴
ペアーズは友達に見つかることなく恋人探しや結婚相手を見つけることができる、登録料金がかからない最大手マッチングアプリです。
ペアーズは、「自営業・個人事業」として会員登録することができます。
- 女性はサイトの基本利用完全無料
- 男性は会員登録無料、メッセージ交換から有料
ペアーズは今まで12万人以上のカップルを誕生させた実績があるため、登録者が700万人以上と国内でもトップクラスの利用者数なのもうなずけます。
しかも、利用者は都内だけではなく全国各地にいますので、どの地域でも必ず条件に合った恋人が見つけることができます。
フリーランスで活躍している方も、中にはいるでしょう。
FacebookのIDがあれば会員登録も非常に簡単です。Facebookにはペアーズの利用履歴などの情報は残らないので、安心です。
個人情報や乗っ取りなどのセキュリティに関しても、24時間365日の管理体制が整備されていますので安心して利用することができます。
利用者の特徴
- 20代~30代の方が中心
- 真剣に婚活をしている方・気軽に恋人探しをしている人など様々
- ルックスの良い男女も多い
ネット婚活で真剣にお相手を探したい方・30代以降の方におすすめ
【2】マッチ・ドットコム 
タイプ | 婚活・恋活・友活アプリ |
会員数 | 日本人会員は250万人以上 |
料金 | 男性女性:無料~1,750円~ |
利用者年齢 | 20代〜50代に利用されているが30代〜40代が特に多い |
会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
- AIによるレコメンド機能で相性の合う異性と出会いやすい
- 恋活・婚活・友活など様々な活動ができる
特徴
マッチドットコムは、全米で話題となったマッチングアプリです。
誕生は1995年で、高い成婚率で実績を残しているため、現在では世界25カ国以上で愛用されています。
また、今までの結婚常識を大きく変えるきっかけとなったアプリでもあり、類似のアプリが数多く出回るようにもなりました。
つまり、このマッチドットコムはマッチングアプリの先駆的な存在でもあるのです。
- 会員登録無料
その特徴はなんといっても会員数の多さです。その数はなんと187万人。これだけの数がいれば、自分にぴったりな相手がきっと見つかるはずです。
さらに会員は真剣に結婚を考えている男女ばかり。だから、結婚を目指す人にとって最適なマッチングアプリなのです。
実績あるマッチドットコムは、結婚につながる出会いを求めている適齢期の男女におすすめできるマッチングアプリだといえます。
利用者の特徴
- 20代~50代まで幅広い年代に利用されている
- 婚活・恋活・友活など人により活動は様々
すれ違い機能で今日すぐに異性と出会いたい人におすすめ
【3】CROSS ME 
タイプ | 婚活アプリ |
料金 | 女性:アプリ利用無料 男性:2,900円~ |
利用者年齢 | 20代~30代 |
会社 | 株式会社プレイ―モーション |
- 近くにいる人と気軽に出会うことができる
- メッセージのやり取りをしなくても会いやすい
- カジュアルにお相手を見つけることができる
特徴
すれ違い機能を使うことで、自分の近くにいる人と簡単にマッチングできるアプリが『クロスミー』です。
『クロスミー』では、近くにいる人とマッチングできることから、めんどうなメッセージのやりとりなしで、すぐに食事やデートをすることが可能です。
「今からおいしいものを食べに行きたい!」 「暇な人がいたら、一緒におでかけしたい!」 そんなふうに感じるときもありますよね。
『クロスミー』は、そんなときに気軽に使えるサービスとなっています。
- 男性も会員登録無料
- お相手探し無料
「本気の婚活」というよりは、まずはカジュアルに恋人や友達を探したい、という人におすすめのサービスです。
気軽に異性と仲良くなりたいというかたは、ぜひ『クロスミー』に登録してみましょう。
利用者の特徴
- 20代~30代の気軽に異性と出会い方
- 近くにいる人と自然に出会いたい方
- とりあえず食事に行ってみたい方
カジュアル・スピーディーに恋活や友活をしたい方におすすめ
【4】恋バル
タイプ | マッチングアプリ |
料金 | 女性:2480円~ 男:4980円/月~ |
利用者年齢 | 20代~30代 |
会社 | 株式会社 GOALL |
- 500円で1ヶ月恋活イベントに通い放題
- 様々なイベントに参加することができる
- 6ヵ月払いは割引サービスがある
特徴
恋バルは一部を除いて20代と30代の参加者をターゲットにし、東京を中心に毎週末、平日やそれ以外の地域でも随時イベントを開催しています。
近い年齢層の異性と知り合いやすく、アプリとも連動させることでイベントを楽しんだ後も気になる相手に個人情報を提供せず、気軽にメッセージを交換することが可能です。
また、初めての相手と1対1で対面するのではなく、知り合いと同伴で参加しやすいのもメリットになります。
なお、Facebook必須となりますが登録後すぐにイベント参加ができ、開始1ヶ月は1回500円で希望するイベントに参加し放題となるキャンペーンも展開しています。
「おはよう日本」でも紹介され注目を集める、若いかた婚活におすすめのサービスです。
利用者の特徴
- 20代〜40代の方
- 年収が安定している方
- カジュアルに恋人探しをしたい方
オンラインでサポートを受けながら真剣にお相手探しをしたい忙しい方におすすめ
【5】スマリッジ 
タイプ | オンライン型結婚相談所 |
料金 | 登録料金6000円 月の会費9000円 |
利用者年齢 | 20代から50代の幅広い世代 |
会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
- オンラインアドバイザーによる徹底的なサポートを受けられる
- 独身証明書により、相手方は100パーセント未婚
- 大手の結婚相談所よりも格安となっている
特徴
『スマリッジ』は、「Webの手軽さ」と「アドバイザーサポートの安心」を両立した婚活サービスです。
マッチングアプリよりも信頼性が高く、結婚相談所よりも手軽な、新しいシステムの結婚相談所となっています。
現在、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県でサービスを提供しています。
基本的には、『スマリッジ』から相手を紹介されるため、登録者は待つだけでOKです。 『スマリッジ』では事前に個人情報を公開することがないため、プライバシーが不安なかたでも安心です。
必要となる費用は、登録料6,000円(税抜)と月会費9,000円(税抜)のみ。 お見合い料や成婚料が掛からないので、リーズナブルなのが特徴です。
お見合いやお付き合いに不安がある場合はアドバイザーに相談もできるため、安心して利用することができます。
「恋活・婚活したいけど面倒くさい」という人におすすめのサービスとなっています。”
利用者の特徴
- とにかく値段を抑えながら婚活をしている人
- 時間がなく仕事が忙しいけれども出会いがほしい人
- 30代や40代の相手を探している人
婚活パーティーで真剣に結婚相手を見つけたい方におすすめ
【6】エクシオ

タイプ | お見合いパーティー、婚活パーティー |
料金 | 2,000円~7,500円(イベントにより変動) |
利用者年齢 | 20代~シニア層まで様々な年代 |
会社 | 株式会社エクシオジャパン |
- 都内だけでなく全国47都道府県でパーティーが開催されている
- パーティーのジャンルが豊富
- 参加者の異性と1対1でじっくり話をすることができる
特徴
エクシオは、日本全国47都道府県で婚活パーティーを開催しているので、都内だけでなく地方にお住まいの方にも人気が高い婚活パーティー会社です。
パーティーに参加している男女は、結婚を真剣に考えている人が多く、軽い気持ちや遊び心で参加する人をあまり見かけることはありません。
1対1の個室でじっくり異性と話ができるパーティーなど、パーティーの種類は多岐にわたります。
20代からシニア層までさまざまな年代に合わせたパーティーが開催されていますので、自分の条件にあった婚活パーティーを探すことができます。
フリーランスの方とも、きっと出会えるはずです。
真剣に結婚を考えている人は積極的にパーティーに参加することで、自分にマッチしたパートナーを探すことができるでしょう。
参加者の特徴
- 結婚に前向きな男女が多い
- 20代~シニア層まで様々な年代の方が参加(年齢別でパーティーが用意されている)
- 収入が安定している男女が多い
婚活パーティー初心者の方・色々なジャンルのパーティーに参加したい方におすすめ
【7】PARTY☆PARTY 
タイプ | 婚活パーティー、恋活パーティー、趣味コン |
開催地 | 東京都内、埼玉、千葉、神奈川、群馬、大阪、京都、三重、岐阜、福岡、宮崎、熊本、鹿児島、新潟、北海道、広島、 石川、宮城、兵庫、奈良、愛知 |
料金 | 男性:4,000円~6,000円 女性:1,000円~3,000円 |
利用者年齢 | 20代~40代 |
会社 | 株式会社IBJ |
- パーティーの企画が豊富でイベント内容だけでも楽しめる
- スマホやタブレットを利用してマッチング
- 開催されている地域が多く参加がしやすい
特徴
PARTY☆PARTYでは、全国各地でたくさんの婚活パーティーが開催されています。
都内に住んでいなくても、自分の住んでいる地方で気軽に婚活パーティーに参加できるのは嬉しいですよね。
スマホやタブレットを使ってマッチングを行うパーティーや、1対1で話ができる個室のパーティーもあり、形式も多様です。
もっと話したいと思う相手と楽しく会話ができるシステムは魅力的ですね。お目当てとするフリーランスの方も、ぜひここで見つけてください!
他にも、趣味に特化したパーティーや着席型の真面目なお見合いパーティーなど、ジャンルも大変豊富であるため、どんな人も自分らしい形で婚活パーティーに参加できるはずです。
婚活を始めてみたい人は、まずPARTY☆PARTYを利用し、自分に合った婚活パーティーに参加してみましょう。
- ボルダリングコン
- クルージングパーティー
- バーベキューコン
- 釣りコン
- スポーツコン
- 座禅婚活
- さんぽ・ハイキング婚活
- 漫画/アニメ/ゲーム
- 猫カフェ婚活
- 料理コン
- お菓子作り体験婚活
- 藍染め体験
- 謎解きコン
- ぽっちゃり女性限定
- 20代・学生も可
- 30代・40代
- 同年代
- 結婚前向き限定パーティー
- セミナーイベント
参加者の特徴
- 20代~40代の方が中心
- まじめにお相手探しをしている方・カジュアルな恋活をしている方
- 趣味や体験イベントでで楽しく婚活をしたいという方
仲介・デートの日程調整など全てお任せしたい方におすすめ
【8】ゼクシィ縁結び
タイプ | ネット婚活サイト |
利用料金 | 男性、女性:無料〜2,400円~ |
利用者年齢 | 20代後半〜40代が中心 |
会員数 | 約85万人以上 |
会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
- 価値観診断の分析から、毎日4人の異性を紹介してくれる
- デートの日程調整は全てコンシェルジュが代行
- デートをした人の3人に1人が交際に発展している
特徴
入会金はわずか3万円、月額費用も9,000円と大変リーズナブルな値段で利用できる結婚相談所が、ゼクシィ縁結びカウンターです。
初期費用やお見合い料や成功料金などは一切かからないところも大変お得です。
ネットでいつでも相手を探せますし、成婚退会までサポートしてくれる専任のカウンセラーが相性の合う異性を紹介してくれます。
そのため、1ヶ月以内のデート成約率は80パーセント以上もの実績を誇っています。同じフリーランサーの方にもきっと出会わせてくれるでしょう。
また、オプションで会員限定の婚活パーティーやセミナーに参加することも出来るので、積極的に出会いの場に参加できたり、自分磨きの場を提供してくれたりもしてくれます。
真剣に結婚したいと考えているかたは是非登録してみてください。必ず良い出会いをサポートしてくれます。
個人事業主・フリーランスの異性を恋人にするメリット
個人事業主やフリーランスの異性を恋人にするメリットは、なんといっても、相手が常に楽しそうに働いている姿を見ることができることです。
自分の好きなことを職業にして自主的に仕事をしているので、仕事が疲れた、つまらない、しんどいっと言った愚痴を言う人は少ないです。
また、自分の仕事のスケジュールを自分で管理することができるので、比較的自由にタイムスケジュールを組むことができます。
一緒に生活をして、子どもが生まれた場合など、お互い手を取り合って家庭を回すことができます。
それから、年収的にも夢のある職業といえます。
個人事業主でうまくけば、並の企業で働くサラリーマンよりも何倍も稼ぐ可能性があります。
年収一千万超えも余裕でクリアしていく場合も。
個人事業主やフリーランスにしぼって恋人探しをすると、時間もお金もたっぷりと家庭に使ってくれる人と出会えるかもしれません。
個人事業主・フリーランスの異性を恋人にするデメリット
個人事業主・フリーランスの異性を恋人にするデメリットは、やはり、経済的な不安定さでしょう。
先ほどメリットで一般サラリーマンよりをはるかに上回る、高い金額を稼ぐ人かもしれない、と書きましたが、実際そういった人は一握り。
多くの個人事業主やフリーランスの人は、毎月定まらない収入を得て暮らしています。
そのため、結婚を考えたときに、一家の大黒柱として家庭を守る力が弱いといえます。
また、収入が不安定なため、住宅ローンも大手企業より通りづらくなっているのが現状です。
さらに、自分でタイムスケジュールを管理できると書きましたが、自分で管理できるということは、いつでも自分の休みをなくして働き続ける選択ができる、ということです。
あまり収入がよくない個人事業主やフリーランスの場合、常に働き続けることになる可能性もあります。
結婚を考えると、自由時間も収入も不安定な相手は少し不安を感じるかもしれません。
個人事業主やフリーランスの異性と付き合う際に気を付けること
個人事業主やフリーランスの異性と付き合う際に気を付けることは、その人が個人事業主、フリーランスとしてどれだけの力量があるのか、見極めることです。
今の時代、雇われている身でもいつ会社がつぶれるか、辞めさせられるかは、誰にもわかりません。
何があるかわからない点では自営業も雇われ業も同じです。
が、やはり、個人事業主やフリーランスの人のほうが、何か会ったときにダイレクトに打撃を受けやすいです。
万が一が起きたときに、この人と一緒にいたら生活がどう変化するのか、支えるだけの気力や能力、稼ぐ力を自分は所持しているのかをしっかりと見極めることが大切です。
ただ、個人事業主やフリーランスの人たちの多くは、やりたいことを信念と夢をもってやっている人が多いです。
そういう人と一緒に生きていって、家庭や人生をともに歩むのは案外面白いと思います。
相手の能力があるかどうか、見極めることだけ気をつけてほしいです。
↓こちらの関連記事もおすすめです!↓
まとめ
今回は、フリーランスの方におすすめの婚活サービスを厳選して8つご紹介しましたが、いかがでしたか?
企業でがむしゃらに働いている方の姿も魅力的ではありますが、自由にイキイキと働いているフリーランスの方はより魅力的に感じますよね。
フリーランス同士での付き合いなら、仕事の大変さや喜びも分かち合えたり、お互いを刺激しあって高め合うこともできそうですよね。
これまで「フリーランスという仕事を理解してもらえなかった」という方も、諦めずにこちらでご紹介した婚活サービスを利用して、理解して支えてくれるパートナーをぜひ見つけてください。
あなたが素敵な出会いに恵まれるよう、全力で応援しています!