婚活女子達、まだエンジニア男性の良さを知らないの?SE男性の魅力10選
在宅応援:家でも友活!友達作りアプリランキング
エンジニア男性は狙い目!?
婚活女子としては、結婚相手の職業も気になるところです。
最近、結婚に向いていると話題の職業がエンジニアです。
実際に、エンジニアの男性を夫や恋人に持つ人が、そう太鼓判を押しているそうなのです。
エンジニア男性が結婚におすすめな理由10選!
1.真面目で向上心がある
エンジニアは、理系の大学や専門学校を卒業して、就職する人が多いですが、技術はどんどん進化していきますし、仕事上でも新たなスキルを得る必要があり、勉強し続けなくてはなりません。
専門用語の文献を読んだり、海外出張に備えて語学を学んだりする人もいます。
とにかく真面目で、仕事熱心なので、妥協を許さず、いつも向上心に溢れています。
そんな彼の姿勢に刺激を受けて、自分もまた頑張れるので、結婚後も、お互いに尊敬し合い、高め合える関係が築いていけます。
2.マメで一途な人が多い
仕事柄、コツコツと努力する職人気質な面があるので、プライベートでも、細かい部分に気が回ります。
マメに動くことを負担と感じないので、なにかと頼まれごとが多いですが、器用にこなします。
ひとつのことをやり始めると、夢中になるタイプなので、恋人ができたら、他の人に目移りすることもなく、一途に想ってくれます。
3.さりげなく優しい
エンジニア男性は、学生時代も職場も、周りは圧倒的に男子が多いです。
そんな環境なので、恋愛経験も多くはなく、浮ついたキザな言葉は言いませんが、自然な優しさをさりげなく見せてくれます。
優しい人と結婚すると、自分が幸せになるだけではなく、子供や自分の親など、周りの家族もみんな幸せになりますから、しっかり押さえておきたいポイントです。
4.責任感とプライドがある
自分の技術で、責任を持って仕事をしているので、プライドを持っています。
万が一、ミスをしたり、事故が起きたりしたら、人のせいにはできないので、大変な仕事なのです。
結婚生活でも、自分が一家を支えて行かなくてはと、人一倍責任感とプライドを胸に、仕事に励みます。
5.頭の回転が速い
エンジニア男性は、知識が豊富で、考える力を身に着けているので、頭の回転が速いです。
会話の中の切り返しが予想外だったり、アドリブで笑わせてくれたり、楽しく、面白い人が多いです。
結婚生活は、日々の生活の繰り返しですから、その中で楽しい会話や笑い声は、大切なエッセンスになります。
いつまでも家族団らんが続き、笑顔の家庭が築けるのではないでしょうか。
6.浮気の可能性が低い
職場に女性がほとんどいないので、出会いの場が限りなく少ないです。
趣味など、仕事以外の場所で出会いがあったとしても、恋愛に対して消極的な傾向があるので、
自分から行動を移すことはなく、遠まわしに相手が誘ってきても、気づかないくらい鈍感です。
なので、結婚後も、浮気の心配をする必要はないでしょう。
7.手に職があるので仕事に困らない
才能と努力で培った技術は、必要とされる場所が多いので、仕事がなくて困るということはありません。
腕が良ければ、同じ業界で引き抜きがあったり、野心を持って起業したりする人もいます。
結婚後は、経済面も安定していないと不安ですから、大きなポイントですね。
8.比較的、高収入
技術を持っている分、その対価として、同じ会社の事務職や営業職より、給料が高いです。
自分で会社を営んでいる場合は、軌道に乗り、顧客が定着すれば、かなりの収入が見込めます。
結婚後は、毎日の生活に加えて、育児資金やマイホーム資金など、お金が必要となりますから、
収入面でも頼れるのは、嬉しいですね。
9.衝動買いや無駄遣いをしない
性格的に、計画性を持って、理詰めで解決するのが得意なので、買い物をする時も、値段や品質を下調べして、どこが一番安いか、品質保証はあるかなど、考えてから買います。
「なんとなく買った」とか、不要な買い物は、あまりしないので、結婚後も無駄遣いはしないでしょう。
10.機械に強いため、いざという時に助かる
テレビのリモコンが動かない、パソコンをインターネットに繋げられないなど、困り事があった時に、女性はついつい男性を頼りがちです。
専門分野ではなくても、ある程度知識がありますから、エンジニアの男性なら、直してくれることも多いので、頼もしいです。
エンジニア男性が結婚におすすめな理由がわかったところで、既にお付き合いしている人、これから出会う気満々の人のために、結婚というゴールに向かうための心構えを挙げてみましょう。
エンジニア男性と上手に付き合うコツ!5選
1.包容力のある女性になりましょう
エンジニア男性は、とにかく仕事が忙しいです。
年齢や時期によっても違いますが、残業が多い、休日出勤がある等は、当たり前です。
あなたと会いたくても、時間がなかったり、デートの約束をしていても、仕事が入って延期になったりすることもあるでしょう。
誕生日や記念日に会えなくて、「仕事のほうが大事なの?」なんて我儘をぶつけるのは厳禁です。
彼だって、会いたくても会えなくて、寂しさは同じなのに、責められるばかりじゃ疲れてしまいます。
仕事の大変さを理解し、包容力のある言動で、エンジニア男性を支えて応援してあげましょう。
「遅くまで大変ね。」「いつも疲れているのにメールありがとう。」「身体だけは無理しないでね。」等と気遣いと思いやりのある言葉をかけるほうが、あなたの気持ちは十分通じるはずです。
2.感情的、曖昧な言動はやめましょう
エンジニア男性は、物事を理路整然と冷静かつ客観的に考えるので、喜怒哀楽の激しすぎる女性は苦手とします。
意見が食い違って、喧嘩になった時に、悔しくて泣き喚いても、反論こそしてこないものの、気持ちが冷めていきます。
思ったまま口にしてしまうと、結局何が言いたいのかわからないと理解してもらえません。
冷静沈着な態度で、伝えたいことを明瞭にしてから、しっかりと穏やかに伝えましょう。
3.上から目線はやめましょう
プライドを持っている人がほとんどなので、年齢に関係なく、頼られたり、甘えられたりするほうを好む傾向があります。
かかあ天下で尻に敷かれたいというタイプより、亭主関白タイプが多いので、上からの物言いを嫌います。
エンジニア男性を立てるのは必須条件です。自分が前に出過ぎないようにしましょう。
4.メールや電話の頻度や時間は節度を持ってしましょう
エンジニア男性は、基本的にメールや電話は用件がある時にするものと考える人が多いです。
世間話をだらだらしたり、翌日も仕事なのに深夜に長電話をしたり、何度もメールが往復したりすると、段々面倒臭くなっていきます。
短めのメールや電話で、あなたのほうから終わりにするくらいの気遣いを見せると、その優しさに惚れ直すでしょう。
5.彼のファッションコーディネーターになりましょう
エンジニア男性のファッションセンスには、あまり期待しないようにしましょう。
一部のオシャレな人を除いては、外見をあまり気にかけることもなく、仕事一筋に打ち込んでいます。
忙しい彼の代わりに、あなたが彼の服を選んだり、プレゼントしたりして、素敵な男性に磨いていきましょう。
↓こちらの関連記事もおすすめです!↓
まとめ
- エンジニア男性がおすすめな理由
- 真面目で向上心がある
- マメで一途な人が多い
- さりげなく優しい
- 責任感とプライドがある
- 頭の回転が速い
- 浮気の可能性が低い
- 手に職があるので仕事に困らない
- 比較的、高収入
- 衝動買いや無駄遣いをしない
- 機械に強いため、いざという時に助かる
エンジニア男性が結婚相手と知り合うのは、職場や友達の紹介が多いようです。
最近では、合コンやSNS,マッチングアプリで知り合う人も増えています。
エンジニア男性同士は、同じ会社、チームで仲が良いので、エンジニア男性と付き合っている女性がいたら、合コンを設定してもらうのも良いかもしれませんね。
エンジニア男性は、シャイで奥手な人が多いので、気になる人がいたら、あなたから積極的にアプローチしてみると良いでしょう。