ウィズの退会方法は?退会できない人&再登録したい人など必見!
在宅応援:家でも友活!友達作りアプリランキング
はじめに
みなさんネットでの婚活はいかがでしょうか?
「なかなかメッセが続かない」や「やっぱりネットは相手の顔がわからないからやめたい」そんな気持ちの方も中に入るのではないでしょか?
今回はそのような方々のために今回は婚活サイト「with」の退会方法ともう一度登録したいけどどうすればいいの?という方のために再登録の方法を解説します。
画像付きで解説していくので、最後まで読んでいただいて、速やかに手続しましょう。
退会の手順
婚活サイトwithのヘルプによると、withもほかの婚活サイト同様、有料会員はサービス提供期間中に退会することはできないようです。
そのため、まずは有料会員の方は無料会員になる必要があります。
そのために、最初にアクセスするのが「退会と料金の請求について」です。
1.まずは「退会と料金の請求について」へ進む
まずはサイトかアプリでwithにアクセスし「ヘルプ」へと進みます。
すると、一番上のカテゴリに「解約・退会について」があります。
それをクリックすると「退会と料金の請求について」のページリンクがありますのでそれをクリックします。
2.決算方法によって継続課金停止手続きは違う
「退会と料金の請求について」をクリックすると、「AppleID決算をご利用のお客様」と「Google Play決済をご利用のお客様」のふたつの項目が書かれたページが開きますので、自分がアプリを取得したIDがどちらか確認し該当する方(「[IOS]定期購読内容を表示、変更、または解約」あるいは「[Android]定期購入を表示、変更、または解約する」)を選択し継続課金停止手続きを行います。
ただし、この時点ではまだ、退会したことにはなりません。状態としては、「withの有料サービスを利用できなくなっただけ」です。
ただしこれだけでも、月額料金は発生しませんので、もし、退会を迷っている場合には、この段階で活動を休止するのも選択のひとつです。
3.無料会員になる
さて、前で書いた「withの有料サービスを利用できなくなっただけ」の状態を「無料会員」と言いますが、無料会員の状態で退会手続きをするにはどうすればよいのでしょうか?
答えは簡単!また「ヘルプ」から手続きをしていけばいいのです。
4.退会手続きをする
まず、有料会員登録を解除するときと同じように「ヘルプ」へ飛び、今回は「解約・退会に関しまして」をクリックします。
そして「退会手続きへ(要ログイン)」のリンクを選択し、退会にあたっての注意事項を確認しながら退会理由のアンケートに答えていくと「退会手続きを進める」のリンクに行きあたります。
このリンクをクリックすると、回答したアンケートの内容が再度表示され最後に「退会しない」「退会する」の選択が現れます。
ここで「退会する」を選択すれば、withを退会したことになります。
ただしwithは、退会後数か月間はアプリもサイトも使うことができません。
もしまだ、退会するかどうかを迷っているなら「無料会員」の状態で放置し、少し婚活を違う方向に向けるのもありです。
↓こちらの関連記事もおすすめです!↓
まとめ
withは、婚活サイトの中でも「思いもかけない素敵な出会いのあるサイト・アプリ」ということで人気がありますが、会員数は少ないため、マッチングの可能性がほかのサイトに比べて低いことが会員のデメリットとなっています。
withの退会手続きはなかなかわかりにくいものの「ヘルプ」からの導線をつかんでしまえば意外と簡単に退会することができます。
ぜひこの記事を参考にして、円滑に退会手続きを進め婚活の方向転換を行いましょう。