兵庫・神戸で人気の社会人サークルを徹底解説!西宮や明石の人にもおすすめ!2020年最新版!
在宅応援:家でも友活!友達作りアプリランキング
目次
スポーツをしながら大人の出会いを楽しむ!
大勢のサポーターが集まって盛り上がる大人気のサッカーは、かつて自分もプレーしていたという場合には、試合を見ているうちにまたやりたくなってくることでしょう。
11人集まって本格的なサッカーを行っている社会人のサッカーサークルもあれば、「さすがに11人は集まらないし、場所の確保も大変」ということで、フットサルを行っているサークルもあります。
自分のやりたいタイプや、サークルの雰囲気から活動場所、サークルメンバーの募集条件などから、兵庫で活動しているサッカーとフットサルの両方のサークルを10選ピックアップしてみました。
両方を比較してみることで、プレー優先にするか、仲間づくりやサークル活動の楽しさを優先するかも決まってくるでしょう。
それでは、兵庫の社会人サークルを10つご紹介いたします。
兵庫の社会人サークルおすすめ10選
【1】ケンショク
出典:ケンショク
年齢 | 23歳から38歳まで |
料金 | 参加費記載なし |
- サークル設立が1976年と長い実績を持つサッカーサークルであること
- サッカー経験があり、参加意欲が高い人を求めているサークルであること
- 大会に出場しているため、試合に出たいという思いが強い人
サイトの特徴
1976年に発足し、今もなお続いているところがすごいサッカーサークルです。
試合にも多数出ており、通算成績は197戦中、 85勝27分85敗です。
メンバーの年齢構成は20代から40代までとなっていて、サッカー経験者に限って募集しています。
かなり本格的に高度なサッカーをしてきた人にはちょっと物足りないかもしれませんが、未経験者だときついレベルのチームです。
練習場所までは車で移動することになりますので、マイカーがない場合は参加が厳しくなる点は要注意です。
車を持っていて、同じようにサッカーがしたい人と一緒に参加できるという人なら大歓迎です。
月に3~4回程度土曜日の日中に練習をしており、時間は9~12時、11~13時、12~15時等、ピッチが確保できる時間によって変わります。
場所も神戸市の中央区や兵庫区、さらに須磨区に垂水区・西区から三田や明石で行うこともあり、マイカー必須ですが、本格的なサッカーが楽しめるサークルであることは確実です。
まったく素人でなければ参加可能なサッカーサークル
【2】ユニタツFC
出典:スポーツやろうよ!
年齢 | 20歳から43歳まで |
料金 | 登録費10,000円/1年間 ※公式戦参加のユニフォーム(上着)は、別途約5,500円が必要。 さらに 白パンと赤ソックスは各自で用意 |
- 1993年発足の歴史あるサッカーサークルであること
- サッカーだけでなく飲み会にも参加できる仲間を募集しているところ
- ボールを蹴ったことがない素人以外は参加可能なところ
サイトの特徴
1993年に発足した長い実績を持つサッカーサークルだけあって、新日本スポーツ連盟サッカー協議会が開催するリーグに登録し、公式戦に参加している本格サッカーを行っているサークルです。
経験者を募集していますが、サッカーボールを一度も蹴ったことがないという人以外は、初心者でも参加できます。
さらに、楽しくサークル活動に参加できる人であることが条件です。
神戸市内を拠点に活動し、活動日は月1回で、日曜日に試合があります。
他、練習試合もあり、試合形式での練習タイプとなっています。
サッカーだけでなく飲み会も行っていますので、飲み会に参加できる人であることも募集条件なのが社会人サークルならではです。
即戦力求む!のサッカーサークル
【3】姫路市二部
出典:スポーツやろうよ!
年齢 | 18~30歳 |
料金 | 参加費記載なし |
- サッカー経験があり、即戦力となる自信がある人に向いていること
- 年齢層が近い人たちが集まって活動をしているので仲間づくりもできること
- 練習会に参加してサークルの様子が見られること
サイトの特徴
兵庫県の網干南公園や、太子総合運動場等を活動拠点として、月に1~2回サークル活動を行っています。
即戦力になってくれるサッカー経験者を募集していて、戦力アップに力を入れているため、余暇の楽しみとして本格的なサッカーがしたいという人に最適なサッカーサークルです。
サークルメンバーの募集は随時行っていて、どんな感じなのか知りたいという人には練習会に参加することを勧めています。
本格的にサークルに入会する前に練習会に参加することによって、即戦力と認められればうれしいでしょう。
また、サークルメンバーがどんな人たちなのかや、サークル活動をしているときの雰囲気も事前にわかるため、練習会に参加してからサークル参加ができて足です。
こちらも即戦力を募集中
【4】FC.WINDS
出典:スポーツやろうよ!
年齢 | 18歳から30歳くらいまで |
料金 | 参加費記載なし |
- サッカー経験があり、即戦力となってくれる人を募集していること
- ナイター設備のあるピッチで練習ができるところ
- 戦力アップをはかっているため、本格的なサッカーをしたい人に最適なところ
サイトの特徴
社会人のサッカーサークルは即戦力、つまりサッカー経験者を求める傾向が強いのですが、こちらのサークルでも戦力の底上げをはかっていることから、即戦力になってくれるサークルメンバーを募集しています。
活動拠点としては、兵庫県内の網干南公園グラウンドと、ナイター設備を持っている書写中学校がメインとなりますので、夜の練習も書写中学校でなら仕事帰りなどで参加が可能です。
月に1~2回程度の活動ですが、具体的な活動日や時間は特に決まっていないことから、サークルメンバーで話し合って決めるといった感じです。
サッカーはどうしても人数が必要ですので、みんなが集まれるときに行うという活動スタイルとなっています。
変わり種サッカーサークルで楽しくサッカーを
【5】久しぶりにやろうぜ‼キックベースボール⚾⚽
出典:スポーツやろうよ!
年齢 | 20-30代の社会人 |
料金 | 参加費記載なし |
- 子どもの頃に楽しんだキックベースボールで活動しているサッカーサークルであること
- 本格的なサッカーではないことから女性も参加が可能なところ
- 友達づくりがしたい人や、運動をしたい人も大歓迎しているところ
サイトの特徴
子どもの頃に夢中になって遊んだサッカーボールを使って行うキックベースボールやフットベースをメインにした、サッカーサークルです。
子どもが楽しんでできるサッカーということで、男女問わずメンバーを募集しています。
最近増えてきたサッカー大好き女子で、男性と一緒に楽しみたいという人にはうってつけといえます。
活動場所は兵庫の尼崎、三ノ宮、神戸で、たまに大阪に行くこともあります。
活動の時間は社会人が参加しやすい19時~や20時~になっていますが、土日をメインにしているものの、特に曜日は決まっていません。
友達の輪を広げたい人から、純粋に楽しみたい人が集まるサークルのため、サークルメンバーで話し合って決めていく活動スタイルといえます。
しっかりした性分の人におすすめのフットサルサークル
【6】ESTRELLA
出典:スポーツやろうよ!
年齢 | 20歳以上 |
料金 | 毎回の参加費1000円 別で年会費5000円の部費の納入あり。 チームのユニフォーム(15000円程度)が別途必要 |
- 真面目にフットサルをしたいと考えている几帳面な性分の人に最適なサークルであること
- みんなと一体感が味わえるユニフォーム着用でプレーしたい人に向いていること
- 試合に出るほど本格的ではないけれどゆる~い雰囲気でもないフットサルチームを探している人にピッタリなこと
サイトの特徴
参加するにあたっては毎回の参加費に年会費、さらにユニフォームの購入代金などがかかりますが、それだけ真面目にフットサルに取り組んでいる人たちが集うサークルになっています。
毎回出欠の連絡を欠かさずすることも、サークル活動の条件となっていますので真面目でしっかりとした性分の人にとっては、居心地がよく感じられる可能性が高いでしょう。
リーグ参戦するほど強くはないものの、ゆる~い雰囲気の中遊び気分でフットサルをしたくないメンバーと、みんなで考えながら行うフットサルができます。
ゆるく楽しくフットサルがしたいならここへ
【7】FC RINGO
出典:FC RINGO
年齢 | 20歳から38歳くらいまで |
料金 | 参加費1回あたり1200円 |
- ゆるく楽しめるフットサルサークルのため男女問わず仲間ができること
- 本格的な道具がいらず、スニーカーとスポーツウェアで参加できること
- 参加するごとにポイントがたまってお財布にやさしいユニークな制度をつくっていること
サイトの特徴
サークル活動のコンセプトは、とにかく楽しく仲良くフットサルをエンジョイすることのため、激しいプレーや個人プレーは一切禁止しています。
社会人として相手を思いやる気遣いや、マナーを身に着けている人ならフットサルの経験がなくても参加できるところがうれしい、ゆるめのフットサルが楽しめるサークルです。
そのため、礼儀やマナーにうるさいと感じる人には不向きですが、気持ちよく人と接することを心がけている人にとっては居心地の良いサークルになること間違いなしです。
基礎練習にはじまり、紅白戦やミニゲームのほか、オリジナルのゲームなど幅広く楽しんでいます。
たまに飲み会や運動会などのイベントも開催していますので、楽しみ要素は盛りだくさんです。
活動時間は日曜の11時〜19時の間、または土曜の15〜21時の間で、1回あたり120分程度となっています。
男女、経験問わず募集しています
【8】MSCF SAYECO’S[セイエコーズ]
出典:スポーツやろうよ!
年齢 | 20-40代 |
料金 | 参加費記載なし |
- ほぼ未経験者で構成しているため、気軽に参加できるところ
- 男女問わず参加可能で、混合チームで楽しく交流ができるところ
- せっかくのスポールサークルだから団体でプレーしたいという人
サイトの特徴
ほぼ全員がフットサル未経験者で構成されていることから、新規サークルメンバーも未経験者大歓迎で、男女問わず募集しています。
また、40歳くらいまで幅広い年齢層で募集していますので、20代と40代の人がフットサルを通して交流でき、年は離れているけれど気の合う仲間が生まれるのも魅力です。
たまに運動したい、せっかくなら団体でプレーしたいという動機から、フットサル未経験でも気兼ねなく参加できるところがいいという人にうってつけです。
活動場所は兵庫のつかしん等で、大阪の大正、鶴見緑地等でも行っています。
土日を活動日にしており、月に1~2回、楽しくフットサルをしています。
平日しか休めない人に最適なフットサルサークル
【9】平日がお休みの人のためのサークル
出典:スポーツやろうよ!
年齢 | 20代 |
料金 | 参加費記載なし |
- 発足したばかりのサークルのため、1人参加が気兼ねなくできるところ
- 平日しか休めない人でフットサルがしたい人に最適なところ
- 未経験者も運動音痴も誰でも参加できるところ
サイトの特徴
社会人サークルの活動は土日が多く、平日休みでどこにも参加できないという人におすすめの、発足したばかりのフットサルサークルです。
1人参加大歓迎で、フットサル未経験者や、体を動かすサークル活動で友達をつくりたいけれど運動は苦手という人も大歓迎です。
サークルのコンセプトがゆるくふわっと運動したいということですので、未経験者や運動が苦手な人でも遊び感覚でフットサルを楽しむことができます。
活動拠点は兵庫県の西宮近辺で、活動日はサークル名の通り平日ですが、時間はサークルメンバーと相談しながら決めていく予定です。
また、フットサル以外にやりたいことの提案があれば、柔軟に取り入れて楽しんでいく予定ですので、これから活動を行うサークルを探している人におすすめといえます。
便利なところで活動しているサークルを探したいなら
【10】こうべ三ノ宮から一番近いフットサル
出典:スポーツやろうよ!
年齢 | 16歳から45歳まで |
料金 | 参加費 初回女性500円 男性1000円 |
- 公共交通機関でのアクセスがとても便利なサークルであること
- 幅広い年齢層の男女を募集していること
- ゲームメインで楽しく活動できること
サイトの特徴
16歳から45歳までの社会人を募集していることから、20代、30代、40代とメインとなるサークルメンバーの年齢層が広く、世代を超えて交流できるフットサルサークルです。
サークル活動のコンセプトはただ一つ、楽しく!ということで、初心者もゲームに参加しつつフットサルを楽しめます。
活動のメインは試合になりますが、ボールの蹴り方やパス、ドリブルなどはサークルメンバーが教えてくれますので、すぐにできるようになることから初心者も安心です。
活動拠点は神戸 灘 アスコフットサルパーク 摩耶 Bコートで、毎週火曜日の20時〜22時に行っています。
インドアなので雨が降っても参加日時が変わらないことから、社会人には参加しやすいのもうれしいフットサルサークルです。
比較して検討するのも楽しい
本格的に広いピッチでサッカーをやっていた人にとって、小さなピッチでメンバーの人数も少ないフットサルは物足りないと感じている人もいるでしょう。
しかし、実際にフットサルのサークルに入ってみたら、サッカーとは違う面白さに目覚めて大好きになったという人も多くいます。
広いピッチの確保が困難という意味では、社会人にはフットサルの方がむしろ適しているようにも思えますが、中には広いピッチを確保して本格的なサッカーができるサークルもありますので、どちらを選ぶか比較して検討する時間も楽しいものです。
時間に余裕があるなら、サッカーとフットサル、どちらのサークルにも入ってみるという選択もまた一興といえそうです。