好きな男性からLINEの返信が来ないのは脈なし?男性100名に聞いたアンケート結果を徹底分析
好きな男性にLINEを送ったのに返信がなくて心配になってしまうことってありますよね。
「何か気に触ったかな?」「嫌われちゃったのかな?」なんてそのことばかり考えてしまったり…
でも大丈夫。男性は女性ほどLINEのやりとりを重要視していません!
男性100名にアンケートを行ったところ、「彼女ではない女性からのLINEを返さないのは脈がないから?」という質問には、半数以上の男性が「いいえ」と回答していますよ。
今回は3つの質問によるアンケート結果を踏まえて、LINEに返信しない男性心理を解説いたします。
在宅応援:家でも友活!友達作りアプリランキング
3つのアンケートから男性心理を分析:LINEに返信が来ないのは単に「忙しいから」かも
LINEになかなか返信しない男性心理を分析するため、男性100名を対象にアンケート調査を行いました!注目の結果を見ていきましょう。
アンケート1. 彼女ではない女性からLINEがあった際、返信は何分以内に返す事が多い?
好きな男性にLINEをしてもなかなか返信が来ないとヤキモキしちゃいますよね。逆にすぐに返信が来たら舞い上がってしまうのが片思いの心理というもの。
では、一般的に男性は彼女ではない女性からLINEがあったら何分以内に返信することが多いのでしょうか。
アンケート調査の結果は下記のようになりました。
【彼女ではない女性からLINEが来たら、何分以内に返信することが多い?】
- 30分以内 28%
- 1時間以内 18%
- 3時間以内 7%
- 6時間以内 1%
- 12時間以内 1%
- 24時間以内 1%
- 3日以内 1%
- まったくしない 31%
- その他 8%
「まったくしない」が31%なのに対し、「30分以内」に返信する男性も28%とほぼ同程度となっています。
彼女ではない女性のLINEにも30分以内に返信するマメな男性もいれば、まったくしないというちょっぴり残念な男性もいることが分かります。
返信までの時間の長さで好意を抱いてくれているのか推し量ることはできないといえるでしょう。
ちなみに、「その他」と回答された方の具体的な回答内容は下記のようになりました。
- 文章の内容による
- 家族以外とLINEはしない
- LINEを使えない
- LINEは利用していないので来ない
「文章の内容による」というのは頷けますね。
男性の場合、女性同士のようなとりとめのない近況報告では返信のしようもない、という方が多いようです。返信しやすいちょっとした質問などをすると良いかもしれませんね。
男性には気軽に答えやすい文章を送るとすぐに返信してもらえそう
男性はLINEで密なコミュニケーションをとろうとは考えておらず、連絡手段と考える方が多いようです。
彼女ではない女性でもすぐに返信がもらいたい時には、下記のような気軽なLINEが良いでしょう。
- 分からないことや困っていることをちょっと質問してみる
- 次の約束や用事の確認をしてみる
男性にもすぐに答えやすいことが大切ですよ。
アンケート2. LINEを返すのが遅くなる理由は?
では男性がLINEを返すのが遅い理由は何でしょう。
こちらも男性100名にアンケート調査を行いました。
【LINEを返すのが遅くなる理由は?】
- 忙しいから 41%
- 返事を忘れていただけ 15%
- 内容的に返事をしにくいから 17%
- 相手に興味がないから 24%
- その他 13%
やはり最も多い理由は「忙しいから」が41%という男性らしい結果です。
男性は女性ほど「LINEに返信しなきゃ」とは思っていないため、仕事や勉強が忙しい時には返信も滞りがちです。
「返信を忘れていただけ」という回答も15%ほどあります。
例えば、
- 入浴したら忘れてしまった
- 仕事や勉強が一段落したらと思っていたら忘れてしまった
と、その程度のことのようです。
「その他」と回答された方の具体的な内容は下記のようになります。
- 仕事中に見ない
- 家族以外とLINEはしない
- LINEは使っていない
- リスクを回避するため
人により様々な事情がありそうです…。
好きな男性からのLINEの返信が遅いからといって「もしかして嫌われた?!」なんて心配はしなくて大丈夫そうですね。
例えば日に50回も100回もLINEを送りつけたり、無意味なスタンプを連打したりするようなNG行為を行ったのでなければ、「あ、今忙しいのかな」と思っておけば良いでしょう。
LINEに返信が遅くなる理由は様々なので重く受けとめないほうが良い
男性はそこまでLINEを重視していません。特に仕事や勉強で忙殺されている時にはとりあえずメッセージを確認してそのまま、なんてことはザラにあるようです。
「LINEは単なる連絡ツール」と思う男性が多い事情を知り、返信が遅くてもくれぐれも催促や非難はやめておきましょう。
アンケート3. ズバリ彼女ではない女性からのLINEを返さないのは脈がないから?
それでは、ズバリと核心を突くアンケート調査も行ってみました!こちらも男性100名に本音を回答していただきました。
【ズバリ彼女ではない女性からのLINEを返さないのは脈がないから?】
- いいえ 58%
- はい42%
「ズバリ彼女ではない女性からのLINEを返さないのは脈がないから?」という質問に「いいえ」と答えた男性が58%と半数以上になりました!
男性は好意を抱く女性からのLINEでも、忙しかったり、内容が返信しづらかったりしたら返信しないこともあるようです。
女性の皆さん、LINEに返信がないからといって即「脈がない」「好かれていない」と決めつける必要は全くありませんよ。
もちろん、「はい」と答えた男性も一定数存在しますが、「脈がない」というのは現時点でのこと。嫌われているわけではないのですから、LINEの返信がないことを重く考えるのはやめておきましょう。
男性の場合、好意を抱く女性のLINEにも返信しないことはあります。
例えば、
- 仕事(or勉強orスポーツ)が第一優先
- 精神的な余裕がない
- プロジェクトや試験に成功したら返信しようと思っている
そんな時にはどんなに好きな女性のLINEでも返信できないようです。「男性は1つのことに集中すると女性のように切り替えられない」と覚えておくと良いですね。
返信がない時には、「忙しいのかな」と考え、しばらくLINEするのはやめて様子を見るのが良いでしょう。
LINEに返信がないから脈なしと決めつけない
特に多忙な男性とのやり取りではLINEに返信がないのは普通のことです。
男性は仕事や勉強、スポーツなど、何かに熱中している時期には「ちょっとスキマ時間に返信」なんて器用なことはできません。
「もう脈なしなんだ」と決めつけたりせず、彼に会っても明るく接するようにしましょう。
LINEに返信がなくても実は脈なしではない
好きな男性からLINEの返信が来ないとヤキモキしてしまいますが、返信がないのは男性ならではの理由がありそうですね。
特に男性の場合、「忙しいから」という場合がほとんどで、返信しないことを深く考えていないようです。
- 男性へのLINEはあくまで用事がある時のみ
- LINEを楽しむのは女性同士で
と割り切り、あまり考え過ぎずに明るく過ごしましょう。