映画サークルおすすめ10選!2020年版!社会人に人気なサークルを東京を中心に紹介!
在宅応援:家でも友活!友達作りアプリランキング
みんなで映画を語り合おう
映画好きな人が集まって、一緒に映画館で映画を観て語り合う、そんな楽しい社会人サークルが人気を集めています。
家でDVDを観るのもいいですが、やはり映画館で観る映画には一味違った醍醐味がありますよね。
周りに一緒に観に行ってくれる友達がいないけれど、なかなか1人で映画館には行き辛いという人は、是非気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
それでは、おすすめの映画の社会人サークルを10つご紹介いたします!
<まずは飲み友達が欲しい!という方はコチラの記事がおすすめ!>
映画好きが集まるおすすめの社会人サークル10選
【1】社会人映画サークル 映画と愉快な仲間たち
年齢 | 20代~30代 |
料金 | 映画代+飲み会実費(3,000~3,500円程度) |
- メンバー約400人という大所帯
- 映画鑑賞会と飲み会を楽しめる
- 花火やBBQ、USJ同行企画なども開催
特徴
東京都内で土日祝日のいずれかで活動している大人気社会人サークルです。
男女比半々くらいで約400人のメンバーが参加し、月に1~2度のペースで映画鑑賞会を行ったり、飲み会を開催したりしています。
費用は映画代と飲み会の実費のみで、映画が好きなら知識量は問わず、誰でも参加できます。
実績を見ると、とにかく観ている映画の本数が多大で、あらゆるジャンルをくまなく鑑賞していることがわかります。
最新の映画は洋画、邦画を問わずにほとんどすべて網羅していますし、実写もアニメも往年の名作も鑑賞していますので、自分だけならあまり観ないジャンルも観る機会がつくれるでしょう。
他にも花火やBBQ、USJ同行企画などの様々なイベントを開催していて、日帰り温泉や散策、小旅行などありとあらゆる活動を行っているのが特徴です。
とにかく映画が好きで、みんなで語り合いたいという人にピッタリで、映画をキッカケにたくさんの人と交流の輪が広がるサークルです。
【2】映画友の会
出典:つなげーと
年齢 | 20代、30代中心、50代60代でもOK |
料金 | 映画代、懇親会費用2,000~4,000円くらい |
- 50~60代までメンバー募集
- 落ち着いた交流ができるサークル
- 少人数で集まりみんなで話せる雰囲気
特徴
関東、東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に活動している社会人サークルです。
特徴は、友達で誘い合って映画を観に行くといった、落ち着いた雰囲気の集まりなので、初めてでも1人でも自然に参加しやすいことでしょう。
特に年齢制限もなく50代60代まで募集しているのも特徴です。
名前を連ねるメンバーは300名以上いますが、メインで常時活動しているのは20名程度なので、あまり気負わずに気軽に参加できます。
大人数で騒がしいサークルではなく、落ち着いた交流をしたいと考える人にピッタリで、参加人数や男女比は会ごとに異なるものの、基本的には最高8名程度として、みんなで感想を話せる雰囲気を心掛けています。
初参加の場合は、グループページをチェックして参加希望日時を記載し、主催者にメッセージを送ればOK。
映画は各自チケットを手配して鑑賞し、鑑賞後に待ち合わせて感想を述べ合う懇親会を開くスタイルになります。
また、映画はすでに鑑賞している場合など、懇親会から参加することもできます。
【3】金曜レイトショー
出典:つなげーと
年齢 | 20代中心 |
料金 | 映画代+懇親会飲食代(毎回3,000円くらい) |
- 1人参加限定の映画鑑賞会
- 思い立ったときにふらっと参加可能
- ゆるく活動できる気軽な雰囲気
特徴
東京都で、品川プリンスシネマやTOHOシネマズ新宿などを中心に、金曜土曜日曜に不定期に開催しているサークルです。
とにかくユニークなのが、1人参加限定としている点です。
主催者は映画鑑賞が趣味でも1人で映画館に行くのはちょっと・・・という自分自身の経験から、全員個人参加なら気軽に参加できるかも、というコンセプトで立ち上げたとのこと。
20代の会社員で唯一の楽しみが毎週1~2本くらいのペースで観る映画とのことですので、まさに共感できる社会人の方も多いのではないでしょうか。
思い立ったときにふらっと参加できるような集まりにするためにゆるく活動をしていて、金曜レイトショーとは言いながら参加者の都合に合わせて土日開催も可能とのことです。
素敵な映画を観終わった後、コーヒーでも飲みながら感動を分かち合いたいという想いを抱えながら、1人で帰路につくのを物足りなく感じているなら、是非参加することをおすすめします。
【4】映画とおしゃべり部
出典:つなげーと
年齢 | 20代、30代 |
料金 | 映画代+飲食代 |
- 少人数でじっくり話し合える
- 映画の知識は問わない
- 映画に興味があれば参加可能
特徴
週末に東京都内で月1回ほど、土曜日曜祝日に映画鑑賞会を開催している社会人サークルです。
新宿や池袋、高田馬場、目黒、渋谷、有楽町など都内の様々な映画館で活動しているので、都合の合う場所の会に参加することができます。
男女比は同じくらいで、1回の参加人数は4~8人くらいの少人数に絞ることで、映画を観て感じたことなどを参加者同士でじっくり話し合える雰囲気を大切にしています。
映画に関する知識の有無は問われないので、あまり詳しくないという人でも純粋に映画に興味があれば参加が歓迎されます。
勧誘などサークルの趣旨に反するメンバーは排除されるので、女性の1人参加でも安心でしょう。
鑑賞予定の映画のタイトルなどをざっと見ると、もちろん話題作は洋画、邦画を問わずに網羅されているのですが、推理ものやサスペンスものが比較的多いようです。
考えさせられるテーマの作品も多いので、じっくり鑑賞した後、仲間とお互いに自分の意見を交換し合うのは楽しい時間になるでしょう。
【5】ほどほどに映画好きのためのサークルHEC
年齢 | 20~40代 |
料金 | 定例会飲食代 |
- 定期的に名画作品の上映会を開催
- 映画を楽しく語るための定例会がベース
- 映画づくりも開始
特徴
社会人を中心とした映画サークルで、映画好きがたくさん集まっています。
長年の実績あるサークルで、メンバーの人物像も運営側がある程度把握しているので、安心して参加できます。
真面目でしっかりしたメンバーが多く、メンバー同士、すでに7組も結婚したカップルがいるとのことですので、趣味を通じて生涯のパートナーを得ることもできるかもしれませんね。
基本的な活動は東京で定例会がメインとなり、毎月第2土曜日に開催されています。
他には名画座という、毎月第4土曜日に開催する上映会があります。
また、映画制作も年間を通して活動しており、その他にもワンポイント企画など随時開催しています。
映画という共通の趣味を通じて友達ができて、HECおすすめの名画作品をメンバーで観賞することができるのが魅力です。
上映会ではHEC映画制作部が制作したオリジナル作品も観賞することができますし、映画の作り方について勉強することもできます。
HEC映画制作部は別ユニットで、現在募集はしていませんが、作品は鑑賞できますのでお楽しみに。
【6】となりのシネマ
出典:つなげーと
年齢 | 20代 |
料金 | 参加費500円 |
- 映画好きジブリ好きを募集
- 懐かしの映画も一緒に楽しめる
- 映画を通した友達づくりにピッタリ
特徴
大阪府大阪市西九条近くで毎週1回、土曜日曜に活動している社会人サークルです。
映画好きを大募集していますが、主催者がジブリ好きなので、趣味が合う人にはピッタリでしょう。
最新の話題の映画を鑑賞するのもいいですが、昔の映画や懐かしの好きな映画を観たくなったときに、一緒に観て楽しさをシェアできる仲間がいたらいいですよね。
もちろんジブリ作品だけでなく気になる映画をみんなでシェアして、映画会を通して色々なことを一緒に楽しめる友達が得られるサークルです。
また、映画会だけでなく、メンバーでごはんを食べに行ったり、カフェでおしゃべりしたりする楽しみもあります。
募集しているのは映画大好きな人、観たい映画がある人、ジブリ大好きな人の他、会社以外でのつながりが欲しい人や趣味や好みの合う友達が欲しい人です。
プライベートな空間で、一緒にお菓子を食べながらリラックスして映画を観たいという人は、是非参加してみてはいかがでしょうか。
【7】楽しい映画鑑賞会
出典:つなげーと
年齢 | 30代40代 |
料金 | 映画代+各映画館までの交通費、親睦会の飲食代 |
- 比較的年齢層が上のサークル
- 古典となった映画も鑑賞
- 東京近辺で行ったことのない映画館に足を運ぶ
特徴
仲間と一緒に映画を観に行き、その後で感想を気兼ねなく語り合える楽しいサークルです。
気になった映画は見逃さずに観ることと、映画を通じて仲間と交流を深めることを目的としています。
洋画邦画を問わず鑑賞し、すでに古典となった名画やマイナーでも気になる作品を観ることができるのも魅力でしょう。
毎月1回、土曜日曜祝日に東京の各映画館で開催します。
また、東京近辺でも行ったことのない映画館にちょっと足を伸ばすことで、色々な場所にも詳しくなれるのも特徴です。
映画に詳しい、詳しくないは問われませんし、年齢を問わず、1人参加も大歓迎です。
これまでの鑑賞作品などを観ても、封切りしたばかりの最新映画はもちろんのこと、ローマの休日や第三の男、ビューティフル・デイなども鑑賞されています。
サークルは、仲間と一緒に作品だけでなく時間や映画館の雰囲気も共有することで、忘れられないものが生まれるはずという想いで設立されたとのこと。
映画を映画館で観るということは、古い作品であっても変わらない良質な感動を与えてくれますよね。
いつ、どこで、どの作品を、誰と観たかという記憶は、その人の人生にとってとても重要な句読点になるというコンセプトの元、感動を分かち合える社会人サークルです。
【8】映画空間CINEMA丼
出典:映画空間CINEMA丼
年齢 | 10代~30代 |
料金 | 料入会費2,000円、イベント参加費1,500円、試写会俱楽部のみ参加は入会費不要 |
- 学生から主婦まで気楽に参加可能
- 映画ツアーや飲み会など季節のイベント開催
- 映画製作も実施
特徴
大阪府池田市が拠点の関西の映画好きな社会人を中心に結成された映画サークルです。
毎月1~2回シネマイベントを開催し、平日部や不定期参加もOKの気楽な”鑑賞系”お気楽映画サークルです。
北大阪から梅田周辺で開催しており、活動内容は映画ツアー、100インチプロジェクターによる映画上映会、試写会情報の交換、飲み会、季節のイベントなどです。
管理人はフリーの映像プロデューサー・ディレクターとして関西を中心に活動中の人物で、テレビ番組やCM、ビジネスビデオなども手掛けているプロというのも特徴でしょう。
サークルは日本一お気楽な映画サークルを目指していて、映画や映像に興味があれば誰でも気軽に参加できます。
一方で自主制作映画が様々なメディアに取り上げられたり、テレビドラマや商業映画のエキストラも引き受けていたりと、映像業界に興味がある人なら楽しく活動することができます。
メンバーで映画制作に挑戦したり、スタッフやキャストを務めたりと、様々な活動が満載です。
公式サイトには幅広く映画の情報が詰め込まれてかなり濃い内容になっていますので、是非1度チェックしてみてください。
【9】YEC(ゆるく映画を語るサークル)
出典:つなげーと
年齢 | 20代30代 |
料金 | 映画代+懇親会費 |
- 映画初心者でも盛り上がれる
- 土日が暇な人にピッタリ
- ゆるく話せる雰囲気
特徴
東京都内の映画館やミニシアターで2週間ごとに1回、土曜日曜祝日に活動している社会人サークルです。
趣旨は仲間で同じ映画を観てゆるく映画のことを話そうというもので、映画が好きでも最近映画のことを話してないと感じている人におすすめです。
管理人は、同じ映画好きの仲間と映画のことを話したいというシンプルな想いで立ち上げたとのこと。
徳島出身東京在住の33歳で、Webディレクターをされている方です。
お好きな映画はムーランルージュ、カサブランカ、アメコミ映画とのことですので、趣味が合う人も興味のある人も参加してみてはいかがでしょうか。
あまり本数を観たことがない初心者でも、映画なら何でも観るというミーハー系の人でも、とことん深くハマっている映画マニアの人でも、気軽にみんなで話すことができます。
【10】ラヴィ映画会
出典:つなげーと
年齢 | 20代から40代 |
料金 | 映画代 |
- 立ち上げたばかりのサークル
- 全員が楽しく会話できる雰囲気
- 映画に詳しくなくても歓迎
特徴
観た後に人生に前向きになれたり、幸せな気持ちになれたり、元気が出る映画が好きな人が集まる社会人サークルです。
また、そんな素敵な映画をもっと知りたいという人のために立ち上げたもので、映画にあまり詳しくなくても気軽に参加することができます。
管理人は、観た後に生きていてよかったと思えるような映画が好きで、最後には希望を感じさせてくれるようなハッピーエンドがお好きとのこと。
そんな優しさにあふれた作品を仲間と一緒に観て、一緒に感動できたら観てよかったと素直に思えますよね。
メジャーな作品も、古い映画や単館系も取り上げていますので、ときどき白黒映画を観たりもするようです。
淡々として穏やかな日常にある幸せを描いた映画などを、素直な気持ちで純粋に楽しめる仲間が集まっています。
メンバーが30名ほどなので、人数が増えたらオフ会なども企画したいとのこと。
語るのが苦手な人でも全員楽しく会話に参加できるよう運営しているので、映画にそれほど詳しくないという人でも1人参加でも安心です。
管理人も知らない映画がたくさんあるので教えてもらえると嬉しいとのことですので、一緒に映画ライフを楽しめる仲間が見つかるでしょう。
番外編:趣味友作りにおすすめのアプリ
ワクワクメール
全国の共通の趣味の人とカンタンにつながれておすすめ

タイプ | 友活・恋活・婚活アプリ |
会員数 | 800万人以上 |
料金 |
|
利用者年齢 | 20代~40代 |
会社 | 株式会社ワクワクコミュニケーションズ |
【ワクワクメールの特徴まとめ】
- 会員登録完全無料
- わずか1分で登録ができる
- 趣味で繋がれる機能がある
- 異性だけでなく同性の友達も増やせる
- 15年以上の運営実績があり信頼性が高い
ワクワクメールの特徴
いきなり大人数のところに参加するのは苦手・・・という方はワクワクメールがおすすめです。
ラフに会いやすく、趣味の掲示板機能もあるので趣味が合う人を探したり、募集することができます!
もちろん同性の趣味友も探せるので、まずはアプリで友達を作ってそこから社会人サークルに入るのもおすすめですよ!
登録無料&わずか1分で完了するので、気になったらとりあえず登録してみるのがオススメ!
ワクワクメールはこんな人におすすめ!
- いきなり大人数の場に参加するのは抵抗がある人
- ラフに趣味が合う友達を探したい人
- ルールや決まりが面倒だと感じる人
- できれば恋人候補も同時に探したい人
↓こちらの関連記事もおすすめです!↓
映画館で時間と空間を共有できる仲間を得よう
映画館に足を運んで全身で映画を堪能する経験は、とても独特な感動がありますよね。
せっかくなら一緒に体感できる仲間を見つけて、得た感動を大いに語り合ってください。
映画には様々なジャンルがあり、受け止め方も1人ひとり違いますから、是非感動を仲間とシェアして世界を広げましょう。