仙台の社会人サークル10選【2019】アウトドアもインドア趣味もスポーツも!
目次
- 社会人だからこそ好きなことを存分に楽しめるサークルを選ぼう
- 出会いを求める人が集う仙台のサークル
- 【1】社会人サークル仙台
- 上手い人もそうでない人もゴルフ好きなら集まろう
- 【2】仙台ゴルフサークル
- 呑兵衛なら楽しめること必至のサークル
- 【3】仙台飲みゅニケーションサークル
- セッションしたい人集まれ
- 【4】仙台MusicCircle「FreeStyle」
- カメラ好きが集うサークル
- 【5】まだ名前のないカメラサークル
- 社交ダンス好きならここへ
- 【6】仙台ヤング社交ダンスサークル SBDC
- 英会話をサークルで学べる
- 【7】仙台英会話クラブ
- 読書好きな人におすすめのサークル
- 【8】大人の読書サロンYOMOTTO
- 友達づくりからストレス解消まで楽しめるサークル
- 【9】ECOMMU
- サークル発足から14年
- 【10】仙台ピアノサークルRubato
- 時間を忘れて楽しめるサークルがいい
社会人だからこそ好きなことを存分に楽しめるサークルを選ぼう
学生のときは、楽しいことを基準にして入りたいサークルや部活動を選んでいたことでしょう。
けれど、社会人となって会社勤めをしていると、楽しいからという理由だけで物事を選べる機会はぐんと減ってしまいます。
楽しいことだけをやっていられる仕事はなく、やりたくない仕事も時にはやらなければならないのが仕事をするということであり、それが社会人という立場でもあるからです。
だからこそ、社会人サークルに参加するのであれば、自分が好きなことを存分に楽しめるサークルを選ぶのがおすすめです。
人によって好きなことは違いますので、仙台で活動している社会人サークルの中から、とにかく楽しめるサークルを10選集めてみました。
とことん好きを楽しめるサークルが見つかるでしょう。
それでは、仙台でおすすめの社会人サークルを10つご紹介いたします!
出会いを求める人が集う仙台のサークル
【1】社会人サークル仙台
出典:社会人サークル仙台
年齢 | 20-70代 |
料金 | 参加費実費負担(イベントごとに異なる) |
- 20代から70代まで参加ができるところ
- まずは会員登録を行うため、本当に出会いを求める人たちが集まるサークルであること
- 年代ごとに分かれて様々なイベントを開催してくれるので、気の合う人が見つかりやすいこと
サイトの特徴
最近、なんだか楽しくないという人におすすめなのが、はじめて会った人とすぐに仲良くなれる出会いを求める人たちが集う仙台の社会人サークルです。
参加できる年代は20代から70代までの社会人と実に幅が広いのですが、それぞれの年代に合った人たちが交流し、楽しいイベントに参加しながら交流を深めていけます。
若い世代なら婚活や恋活にもなりますし、年齢を経て友達をつくることが難しくなる年代には、純粋にいろいろなおしゃべりができる楽しい友達ができるのが魅力です。
まずは会員登録をしてからイベントに参加しますので、きちんとした人たちが集まるところも、出会いを求める社会人サークルとしては安心できます。
上手い人もそうでない人もゴルフ好きなら集まろう
【2】仙台ゴルフサークル
出典:仙台ゴルフサークル
年齢 | 18歳-60歳代までの社会人 |
料金 | 参加費3000円(運営費として年頭に1年間分参加費を徴収) さらにセルフプレー7,000円~12.000円前後が必要(月に2回程度) |
- 18歳から60歳代まで幅広い年齢層でゴルフ好きの人が集まれる本格的なゴルフサークルであること
- ゴルフを通じて仲間と一緒に楽しむことをサークル運営の趣旨にしていること
- マナーを守ってゴルフができる人だけを募集しているため、サークルの雰囲気が良いこと
サイトの特徴
ゴルフを通じて集まった仲間と、ゴルフを楽しみながら集うことがサークルのコンセプトであるため、スコアを競ったり、相手に勝ったりすることを考えてゴルフをするのではなく、楽しむことを大事にしているゴルフサークルです。
18歳から60歳代まで参加者の年齢は幅広いものの、社会人でゴルフが好きで、マナーを守ってサークル活動に参加できる人だけが集まっています。
サークル活動の雰囲気がいいことも魅力です。
異業種の人たちが集まることから、社会勉強がしたい人にもうってつけです。
呑兵衛なら楽しめること必至のサークル
【3】仙台飲みゅニケーションサークル
出典:つなげーと
年齢 | 20-60代 |
料金 | 参加費なし 飲食費(1次会)基本割り勘で3,000円~3,500円程度 2次会は希望者で開催して人数割りで計算 |
- 飲むことが大好きという人たちばかりが集まるので、ワイワイ楽しめるところ
- 駅前や公共交通機関の利便性の良いところで開催していること
- 出会いを目的としている合コンではなく、楽しく集える仲間と飲んで面白おかしく過ごせるところ
サイトの特徴
お酒好きな人たちが集まる社会人サークルのため、集まってお酒を飲みだしたらものの5分でまるで同窓会のような、和気あいあいとした雰囲気になることです。
飲み友達がいなくて寂しい人や、既婚未婚問わず参加できるまさに仲間づくりのための飲み会をメインとした社会人サークルです。
「毎月がさらに楽しくなる」をモットーにしているため、毎月定期で1~2回集まっています。
20代~50代の友達づくりの場としてのコンセプトも持っているため、男女問わず参加できます。
基本的に楽しい話で盛り上がるのがルールですので、一度参加したらまた参加したくなる呑兵衛には魅力的なサークルです。
セッションしたい人集まれ
【4】仙台MusicCircle「FreeStyle」
年齢 | 20代~年齢問わず |
料金 | 参加費定例会 演奏参加者1人500円、見学者1人100円 |
- いろいろな理由でバンドをやめてしまったけれど、また演奏したいという人に最適なところ
- どんなパートや楽器でも参加が可能なところ
- 楽器のセッションだけでなく音楽を語り合える仲間をつくりたい人も参加できるところ
サイトの特徴
年齢や性別、楽器のパートや音楽のジャンル、さらには楽器演奏や音楽に興味を持ったなどのキャリアは一切問わず、純粋に一緒に音を出して楽しもうという目的で活動している社会人のための音楽サークルです。
楽器を弾きこなせる人が集まり、その場で曲を決めてセッションをしたり、JAMをしたりするというスタイルではなく、事前に曲を決めてから、誰が演奏をするかを決めるという形式を取っています。
初心者向けの曲なら参加できるところが魅力です。
また、初心者だから上手な人の中に入れないということはなく、みんなで楽しみながら音を出せるため、音楽好きの人にはおすすめのサークルとなっています。
カメラ好きが集うサークル
【5】まだ名前のないカメラサークル
年齢 | 20-30代がメイン 特に年齢問わず |
料金 | 参加費無料 ただし交通費、施設入場料の負担あり |
- カメラ好きな人たちが集う賑やかなサークルであること
- 男女問わず、カメラが好きなら誰でもウェルカムなアットホームな雰囲気であること
- カメラの種類は問わず、一眼レフからスマートフォンカメラまでOKなところ
サイトの特徴
仙台市をはじめ、宮城県内の公園や海、山などの風景写真を撮影する撮影会を月に1~2回、社会人が集まりやすい土曜、日曜を中心に開催しているカメラ好きのための社会人サークルです。
カメラの種類は問わず、一眼レフからコンパクトデジカメ、さらにはスマートフォンのカメラだけでの参加者もいて、思い思いの撮影を楽しんでいるところが、社会人によるカメラサークルの魅力となっています。
初心者には、カメラに詳しいサークルメンバーがいろいろと教えてくれますので、撮影そっちのけであれこれ教えてくれて、和気あいあいとした雰囲気の中、楽しんで写真撮影ができるカメラ好きに最適なサークルです。
社交ダンス好きならここへ
【6】仙台ヤング社交ダンスサークル SBDC
年齢 | 20-30代(40歳未満まで) |
料金 | 参加費プロ講習会:1000円 通常練習会:500円前後 入会制度・会費制度なし 毎回自由参加 初回練習・見学無料 |
- 20代から30代までの若い世代向けの社交ダンスができるサークルであること
- 練習会はプロによる指導と通常練習のどちらかが選べること
- 自信がある人は大会に参加することもできること
サイトの特徴
社交ダンスというとかつてブームがあったことから、比較的年齢層が高めの人向けの集まりが多く、若い人が社交ダンスをする場所が少ないことから、若者向けの社交ダンスサークルとして発足しました。
プロの講師により、様々な社交ダンスを学ぶことができますが、基本的に初心者向けになっているため、はじめての人でもプロの講師から気楽に教わることができます。
いきなり社交ダンスの教室に通うのはハードルが高いという人は、体を動かす楽しみを体験しながら、踊る気持ちよさが体験できる社交ダンス好きのための社会人サークルです。
英会話をサークルで学べる
【7】仙台英会話クラブ
出典:仙台英会話クラブ
年齢 | 社会人であれば年齢問わず |
料金 | 参加費500円 |
- 英会話のレッスンが1回500円でできる気軽な英会話練習サークルであること
- 英語がまったくできなくても初心者テーブルがあるため安心して参加できること
- レッスンという堅苦しい雰囲気ではなく、和気あいあいとおしゃべりという活動になっていること
サイトの特徴
まったく英語ができない人から、英語はできるけれど話す機会がまったくないという人まで参加でき、英会話でコミュニケーションを取ることを目的に発足した社会人サークルです。
参加費用は参加したいときに申し込み、その都度500円を払うだけというわかりやすい仕組みになっているのも、サークル活動ならではのメリットといえます。
英会話の勉強というよりは、英語で話すことによってコミュニケーションを取り、みんなで会話を楽しもうという趣旨ですので、初心者も早くレベルアップしてもっと話したいという気持ちになれるところが魅力です。
英会話教室に通うより安く、よりフランクな雰囲気を求める人に最適といえます。
読書好きな人におすすめのサークル
【8】大人の読書サロンYOMOTTO
出典:アメブロ
年齢 | 年齢問わず |
料金 | トークの参加費 茶菓付きで800円程度 |
- 最近読んだ本を持ち寄って意見を交わす気さくでありながら知的好奇心を満たせるサークルであること
- お茶とお菓子を楽しみながら、本についてのトークを聞ける機会が設けられていること
- 読書好きな人にとって新たな発見が見つかるサークルであること
サイトの特徴
大人の読書サロンとして発足し、大人の読書に関するトークなどのイベントをお茶とお菓子を楽しみながら聞くことができる、ちょっと落ち着いた上品な雰囲気の本好きのためのサークルとなっています。
通常のサークル活動としては、社会人がサロンに立ち寄って静かに本を読むこともできれば、サークルメンバーが読んでいる本をちらっと覗き見するなど、本好きとしては気になるどんな本を読んでいるのかを知ることができる魅力あるサークルです。
特にトークでは様々な興味深いテーマで語られることから、読書に関する目からうろこな体験をすることもできる、本好きにはたまらない社会人サークルとなっています。
友達づくりからストレス解消まで楽しめるサークル
【9】ECOMMU
出典:ECOMMU
年齢 | 20歳以上の社会人なら年齢の上限なし |
料金 | 入会費・年会費 無料 イベント参加費実費負担 |
- 社会人になってから友達ができなくなったと嘆いている人に友達ができるサークルであること
- 20代から30代と若い世代が中心ながら、40代の参加も増えていること
- 友達づくりから恋人づくり、さらにはストレス解消までできるサークルであること
サイトの特徴
人との出会いを求める人なら誰でも参加できる、出会いのための社会人サークルです。
とはいえ、出会いの形はいろいろあり、友達との出会いを求める人もいれば、彼氏や彼女との出会いを求める人もいます。
また、気の合う飲み仲間を探している人もいれば、職場とは完全に切り離された人と友達になりたいと参加する人もいます。
仕事上のパートナーを探す人もいるなど、参加する目的は人それぞれですが、男女問わず参加でき、楽しいイベントを通じて貴重な出会いを得ることができる上に、楽しくてストレス解消までできてしまうところが、社会人にはうってつけといえます。
サークル発足から14年
【10】仙台ピアノサークルRubato
年齢 | 社会人なら年齢問わず |
料金 | 年会費 1,200円 (入会者は初年度月割り)、定例会の音楽室レンタル料は、都度、参加者で割り勘(100~300円程度)、年1~2回の演奏会実費(数千円程度) |
- ピアノが好きで、ある程度弾ける人たちと交流したい人に適したサークルであること
- サークル発足から14年という実績があり、運営がきちんと行われていること
- ピアノのあるカフェやレストランで優雅なサークル活動を行うことも多いところ
サイトの特徴
ピアノが好きだった代表がサークルを立ち上げました。
同じくピアノ好きが集まってサークルメンバーが増え、14年という長い実績を持つピアノ好きのためのサークルです。
クラシックを基本としつつも、特にジャンルは問わず、ジャズやイージーリスニングなどを弾いて楽しんでいます。
土日開催の定例会は月1〜2回ですが、そのほかにも月数回のペースで集まり、ピアノを弾いたり、サークルメンバーでおしゃべりを楽しんだりと、ピアノを通して交流することをモットーにしたサークル運営がされているのが特徴です。
時間を忘れて楽しめるサークルがいい
サークル活動そのものに没頭し、時間を忘れて過ごすひと時はとてもいいリラックスタイムになりますし、体も心もリフレッシュすることができます。
そのためには、自分が何をやっているときが一番楽しいと思えているのかをはっきりさせ、それに見合った社会人サークルを選ぶことが大事です。
そこで、あえてジャンルを絞らず、社会人であれば誰もが参加できる先代の社会人サークルを集めてみることによって、改めて自分は何が好きなのかを考え、社会人サークルで何がしたいかを考えることになるでしょう。
それこそが、気が付けば会社と家の往復という単調な生活を変え、楽しみをもたらしてくれることになります。
社会人サークルに加入することによって、毎日に刺激が生まれるといっていいでしょう。