滋賀県の社会人サークルおすすめ10選!スポーツなどを通して出会いが生まれる!
在宅応援:家でも友活!友達作りアプリランキング
目次
滋賀でスポーツの出会い!
学生の頃、運動部の部活をしていた人は、みんなとプレーすることで感じる一体感になんともいえない心地よさや、うれしい気持ちを味わったことがあるでしょう。
社会人になってからでも、仕事によってはプロジェクト達成で上司や先輩後輩、あるいは同期の人たちと達成感を味わい、そこに一体感を抱くことはあります。
けれど、仕事においては体を動かすことで感じる爽快感というものは欠如しがちですし、会社はどうしても縦社会になるため、共有できる感覚には限りがあります。
そこで、体を動かす機会が減る社会人ほど、スポーツ系のサークルに入って体を動かすことで、サークルではじめて出会った人たちと一気に距離を縮められるので、大変おすすめです。
それでは、滋賀県のおすすめ社会人サークルを10つご紹介いたします!
男女問わずサッカー好きならここ
【1】フジミユナイテッドスポーツクラブ
年齢 | 18歳-50代 |
料金 | 参加費200円 |
おすすめポイント
- 地域のつながりの輪を大切にするというコンセプトのため、幅広い年齢でサークルメンバーを募集していること
- 男女問わず参加できること
- 参加費が安く、自分のペースに合わせて参加が可能なこと
サイトの特徴
2017年に地域のつながりの輪を大切にできる仲間づくりを、サッカー好きな人が集まって行おうと立ち上げられたサークルです。
サークル活動の目標はエンジョイ、つまり楽しむことに尽きると考えていますので、男女の性別から年齢の差、さらにはサッカー経験のあるなしに関係なく、誰でも参加できるサークルとなっています。
社会人が参加しやすい毎月1〜2回 のペースで行い、サークル活動も土曜日の18:00〜21:00となっていて、途中から参加するのも、時間の都合で途中に帰るのも自由という、自分の都合に合わせて参加可能なところは社会人サークルとしてしっかり配慮されています。
楽しみながらも、ゲームをして勝利の喜びを感じ、分かち合えるサッカー好きにはおすすめのサークルです。
滋賀県といえば琵琶湖
【2】湖岸で気持ちよく野外ヨガ
出典:スポーツやろうよ!
年齢 | 20-30代中心 年齢問わず |
料金 | 参加費1000円 |
おすすめポイント
- 滋賀県だけでなく日本全国からメンバーを募集しているところ
- しがでんランニングクラブがバックアップしているサークルであること
- 滋賀県の名所である琵琶湖を見ながら屋外で楽しめるところ
サイトの特徴
ヨガというと、本場インドでは屋外で行われることが多いものの、日本ではほとんどが屋内で行われています。
こちらのサークルでは滋賀県最大の名所である琵琶湖を眺めながらの、解放感たっぷりの屋外ヨガが体験できます。
サークル活動の元締めとして、しがでんランニングクラブがしっかりとした運営をしていることから、2017年に発足したこのヨガサークルでは新規メンバーを募集しています。
ヨガというと女性というイメージがありますが、さすがはサークルだけあって、男性の参加者もいます。
20代、30代がメインですが年齢を問わず募集していますので、屋外でのヨガをやってみたい人や、ヨガを通して仲間との出会いを得たい人に最適です。
大人気の登山がしたいなら
【3】山のぼり愛好会 やまのぼりん
年齢 | 20歳以上 |
料金 | 参加費実費負担 |
おすすめポイント
- 発足したばかりのサークルのため、大所帯は苦手な人に最適なこと
- 登山といっても本格的なものではなくプチ登山なので気軽にはじめられること
- 男女及び年齢問わずサークルメンバーを募集しているところ
サイトの特徴
2018年に発足したばかりの、登山好きのための社会人サークルです。
昨今、元気な高齢者の間で人気の登山を、年齢や性別に関係なくみんなで楽しもうというのがサークル発足の一番の趣旨となっています。
サークル発足からまだ日が浅いため、大所帯の登山サークルに1人で入るのはちょっと勇気がいるという人におすすめです。
主な登山場所は滋賀県内と滋賀県近郊になりますので、滋賀県に住んでいる人で登山をはじめたいと考えている人にはうってつけです。
活動時間は朝の9時頃に集まり、17時頃までと1日かけて山登りをみんなで楽しみます。
これだけの時間を一緒に過ごしていると、自然に気の合う人が見つかるでしょうし、サークル仲間全員と話すこともできて、楽しく登山ができます。
1人では続かないけれどやりたい人に最適なサークル
【4】teamがっちゃんマラソンサークル
出典:スポーツやろうよ!
年齢 | 20-70代 |
料金 | 参加費無料 |
おすすめポイント
- マラソンをしたいけれど1人だと続かないという人に、マラソン仲間ができること
- いずれはマラソン大会に出たいと思っているけれど、方法がわからないという人に方法を教えてくれるところ
- マラソン以外に楽しみをつくっているところ
サイトの特徴
滋賀県内で行われるマラソン大会に参加しつつ、みんなで一緒に走って楽しんでいるサークルです。
一念発起してマラソンをはじめたけれど、1人ではどうも続かないという人は仲間ができることで続けられます。
幅広い年齢でサークルメンバーを募集しており、ゆる~く活動していることからマラソンをはじめたばかりという人を歓迎しています。
サークルメンバーは、どちらかというとしっかりマラソンができる人よりも、ゆっくりめの人に来てほしいと思っていることから、初心者の人に最適です。
いずれは大会に出たい人は仲間と一緒に参加できますし、サークル活動であるマラソンのあとは、みんなで温泉に入り、おいしくごはんを食べることを楽しみにしている和気あいあいとしたサークルなのが魅力となっています。
ペアで踊ることに憧れるならおすすめ
【5】ダンサーズ・レイク
出典:ダンサーズ・レイク
年齢 | 20-40代 |
料金 | 参加費500円(会場使用料として) |
おすすめポイント
- 20代・30代の若い年齢層が中心となってペアダンスが楽しめること
- 参加費は会場使用料の500円程度と気軽に参加できる料金になっていること
- ダンスチームとして競技会やイベントにも出演したいという気持ちを持っている人
サイトの特徴
滋賀県はもちろん、参加できるのであれば関西圏内からも幅広くサークルメンバーを募集しています。
20代から30代といった若い年代の男女がペアで踊るダンスをメインにしていることから、ペアダンスに憧れる人に最適です。
競技会や各種イベントに参加して踊りたいと考えている人にもおすすめで、若い世代が集まって社交ダンスをするサークルを探している人にうってつけのサークルとなっています。
競技会に出たい人がいる一方で、ダンス経験はないけれど踊れるようになりたいという人には踊り方をレクチャーしてくれます。
ダンスシューズもダンスの衣装もなくても参加できる、初心者におすすめのサークルになっているのも特徴です。
ウィンタースポーツもできるのが滋賀のいいところ
【6】とりあえずスキー
出典:スポーツやろうよ!
年齢 | 問わず |
料金 | 参加費なし 実費負担 |
おすすめポイント
- 滋賀県を中心に福井や長野などでスキーをみんなで楽しみたい人を募集しているところ
- スキーを一緒にできる楽しい仲間が欲しいという人に最適なこと
- カレンダー通りの休みの人が参加しやすい活動日になっているところ
サイトの特徴
サークルメンバーが集まったら、とにかくみんなでスキーに行って楽しもうというのが、サークルの目標です。
滋賀県内の広範囲の居住地から参加者が集まったことから、連絡が取り合えず、2016年発足時のメンバーを含めていったんリセットし、2018年から再度メンバーを募集しています。
そのため、サークルが発足してからまだ間もないところに参加したい人におすすめです。
土日祝日、年末年始などの休暇を利用し、滋賀県内から福井や長野、岐阜といったところまで足を伸ばしてスキーを楽しんでいるため、サークルメンバーと長い時間一緒にいられることから、男女や年齢を問わず楽しめるサークルになっています。
誰もが熱くなるスポーツのサークル
【7】卓球って素晴らしい。
出典:スポーツやろうよ!
年齢 | 20代 |
料金 | 参加費500円 |
おすすめポイント
- 20代で募集しているので20代で友達をつくりたい人に最適なスポーツサークルであること
- 経験者はもちろん、温泉卓球レベルでも参加できること
- 未経験者には経験者が教えてくれること
サイトの特徴
20代のメンバーで卓球を楽しんでいるサークルで、経験者はもちろん温泉卓球しかやったことがないという人から、温泉卓球もやったことがないけれどテレビで卓球の試合を見てやりたくなったという未経験者まで、卓球がやりたいという熱意がある人なら誰でも参加できるサークルです。
月に3回ほど草津周辺でサークル活動を行っており、時間は19時からです。
途中からの参加や、途中で切り上げて抜けることができますので、仕事帰りからの途中参加はもちろん、今日はここまでで帰らないといけないというときも参加できる、融通の利くサークル活動になっているのが社会人向けならではの要素といえます。
未経験者には経験者が教えてくれますので、楽しみながら卓球がしたい人や、卓球で運動をしたい人におすすめです。
バレーボールが大好きな人、募集中
【8】バレーボール愛好会@Bitter Blood
出典:スポーツやろうよ!
年齢 | 問わず 20代が中心 |
料金 | 参加費 月/1000円 その都度参加の場合は500円 |
おすすめポイント
- サークルメンバーがたくさん集まったら試合形式、少ないときは練習形式でバレーボールを楽しんでいること
- バレーボールが大好きな20代の若い男女が混合で楽しんでいるところ
- 毎週活動している活動盛んなサークルであること
サイトの特徴
バレーボールが大好きな男女が集まり、楽しく仲良くワイワイとをモットーにサークル活動を行っています。
募集年齢は問いませんが、基本的に20代が中心となって集まり、サークルメンバーの数は70名前後というかなりの大所帯のバレーボールサークルとなっているのが特徴です。
男女混合での活動で、男女比がほぼ半々であることから、試合に出られるレベルの人たちは男女別で練習することもあります。
とはいえ、初心者のメンバーも募集していますので、基礎練習にも力を入れ、毎週水曜日の19:30〜21:30に活動している、本格派のバレーボールサークルです。
硬式テニスがしたい人はこちらへ
【9】硬式テニスサークル ’Cheers’
出典:スポーツやろうよ!
年齢 | スポーツやろうよ! |
料金 | 参加費300円 |
おすすめポイント
- 硬式テニスの社会人サークルであること
- 基礎的な練習からテニスの試合まで、硬式テニスが存分に楽しめること
- 毎週しっかりサークル活動をしているところ
サイトの特徴
テニスのサークルの中でも比較的活動している数が少ない、硬式テニスを楽しめるサークルです。
週に1回主に土曜日か日曜日に4時間のサークル活動を行っていますので、かなりしっかりと硬式テニスが楽しめるサークルになっています。
レベルとしては初級~中級クラスの人が多く、技量の幅は比較的広いものの、初心者も歓迎していますので硬式テニスサークルを滋賀で探している人にはおすすめです。
球出し練習といった基礎的な練習もしていますので、これからテニスをはじめて上達したいけれど、できれば楽しくできるところで練習したいという人にピッタリです。
テニス経験者であれば、楽しくテニスがしたい人や、テニス仲間を増やしたい人におすすめのサークルとなっています。
大人気のバドミントンで仲間づくり
【10】アクシア(axia)
出典:スポーツやろうよ!
年齢 | 問わず 20歳~75歳まで参加中 |
料金 | 参加費500円 |
おすすめポイント
- 初心者から中級者レベルの人が幅広い年齢で集まっているバドミントンサークルであること
- その都度参加で参加費を払えるので、参加したいときだけの費用で済んでお財布にやさしいところ
- バドミントンが好きで楽しくプレーしたいと考えている人に最適なところ
サイトの特徴
サークルの平均年齢は20歳から75歳と非常に幅広く、男女が集まってバドミントンを楽しんでいます。
レベルは初級から中級レベルですが、サークルの活動目標はあくまでも楽しくバドミントンをして、サークル仲間と交流することですので、本格的なバドミントンでしっかりとプレーしたいという人には物足りないサークルです。
その代わり、楽しくバドミントンをしたい人には最適で、月に2回、2~3時間という活動内容も社会人には参加しやすいといえます。
途中参加や途中落ちOKですので、気軽に参加できるところも魅力です。
80歳まで続けることを目標に、健康づくりにも役立つサークルとなっています。
大勢もいいし、こぢんまりもいい
様々なスポーツから、滋賀でおすすめのスポーツ系社会人サークルを選んでみました。
かつてやっていた部活のスポーツを選び、本格的に体を動かすことができるサークルもあれば、とにかく楽しいのがモットーというところもありますので、自分ができそうなところを選べます。
かつての経験を活かすもよし、かねてやってみたかったスポーツをやるのもよしで、経験者向けか初心者向け、あるいは未経験者向けなどから自分に適した条件のところを吟味すれば、楽しい出会いと体を動かすことで爽快感を再び得られるようになるでしょう。
社会人のお悩みの種である運動不足の解消はもちろん、ストレス解消にもつながってまさに一石二鳥です。