ハワイの婚活で人気の結婚相談所「マッチメイキング・ハワイ」を徹底解説!国際結婚も出来る!?
国際結婚に興味のある人なら知らない人はいないほど有名な結婚相談所、それが「マッチメイキング・ハワイ」です。
ハワイといえば、日本人の大好きな観光地。年末年始には芸能人が訪れ、初めての海外旅行先に選ぶ人、結婚式を上げる人も多数。
日本人にとって最も親しみのある外国の土地といえるでしょう。
そんなハワイで国際結婚を目指す日本人男女の圧倒的支持を得ているのが、ハワイ最大手の結婚相談所「マッチメイキング・ハワイ」です。
国際恋愛、国際結婚を目指す人なら、是非チェックしておきたいですね!
ということで今回は、ハワイで最も有名な結婚相談所「マッチメイキング・ハワイ」に関する情報をお届けしていきます!
在宅応援:家でも友活!友達作りアプリランキング
目次
ハワイ最大手の結婚相談所「マッチメイキング・ハワイ」って?
まずはご紹介。「マッチメイキング・ハワイ」は1994年に創設されたハワイ初の結婚サポートサービスです。
現在も、男女会員数、成婚者数ともにハワイナンバーワンを誇る最大手の結婚相談所として、主に日本人女性とハワイ在住男性の結婚を支援しています。
創業者であり、現在も最高責任者を勤めるレイコ・キーファートさんは、岐阜県生まれの日本女性。
独自のエゴグラムを取り入れたマッチメイキングでハワイ婚活の第一人者とみなされているやり手の女社長さんです。
このレイコさん率いる「マッチメイキング・ハワイ」の婚活支援は、単なる結婚相手探しに留まらず、恋愛英会話、恋愛アカデミー、マナー講座といった形で総合的に繰り広げられるのが特徴。参加者の男女から圧倒的な支持を得ています。
「カリスマ女社長」としてメディアでも取り上げられるなど、ハワイ婚活のエキスパートとして日本でも知られています。
「エゴグラム」によるカップリング率83%
「マッチメイキング・ハワイ」最大の特徴は、カップリングする際に用いられる独自の「エゴグラム」。
エゴグラムというのは、チェックリストによる性格診断法のこと。
「マッチメイキング・ハワイ」では、このエゴグラムを用いて価値観、行動パターン、恋愛傾向などを導き出し、徹底的に分析していきます。
これまでの恋愛で何が欠けていたか、どこが悪かったかといった点を自分の目で確認し、そのパターンを脱することで自分を変えていくのです。
さらに、「マッチメイキング・ハワイ」では、エゴグラムから得られた結果を元に、現実的な条件にマッチした理想的な結婚相手を探してくれます。
曖昧な「理想の恋人像」から、エゴグラムで導き出された相性の良い「現実的な恋人像」に転換するということです。
「マッチメイキング・ハワイ」のエゴグラムによる婚活は大変成功率が高く、83%の成婚率を誇っています。
それはこの現実的な恋人像への転換に秘密があるようです。
実際のマッチメイキングは、このエゴグラムで恋愛心理の深層を引き出した後、個々の会員の人生、異性経験、人生観、結婚観などについてカウンセリング、希望条件を伝えます。
その後、担当のカウンセラーと具体的なカウンセリングを開始すると、登録写真とプロフィールから男性を選んでいきます。
嬉しい充実したレッスンやカウンセリング
「マッチメイキング・ハワイ」では、婚活だけではなく、恋愛偏差値を上げるレッスンやカウンセリングも提供されています。
エゴグラムやカウンセリングで恋愛偏差値が低かった人には特にお勧めのモテ度アップ講座です。
恋愛偏差値は、外見的要素、恋愛スキル、アメリカ人男性の心理、婚活成功の正しいマインド設定、コミュニケーションスキル(英会話力を含む)から測られます。
「マッチメイキング・ハワイ」には年収1000万以上のエリート男性も多数登録しています。
こうした男性たちと結婚し、幸せな結婚生活を維持するには、それに見合った偏差値を、というのが、「マッチメイキング・ハワイ」の考え方なのです。
4、どんな人が会員なの?
「マッチメイキング・ハワイ」についてご紹介したところで、会員のスペックについてみていきましょう。
①男性会員の国籍/女性会員の国籍
まずは男女会員の国籍について。男性会員はアメリカ国籍を持つ人が98%と圧倒的多数。
残り2%がグリーンカードの所有者ということで、元々のアメリカ国籍ではないものの、永住権を持っていることになります。
女性会員の方は、アメリカ国籍が38%、日本国籍が62%となっています。
日本国籍者のうち、18%がハワイ在住者で、在住資格としては、永住権を持っている人が11%、学生ビザ所有者が5%、ワーキングビザ所有者が2%。ハワイ以外にビザ無しで滞在しえいる人が44%となっています。
②男性会員の年齢/女性会員の年齢
次に、男女会員の年齢層について。
男性会員の年齢分布は、20代7.5%、30代36.5%、40代38%、50代14%、60代3%、70代以上1%となっています。
最も多いのは40代、続いて30代、50代、20代、60代、70代以上という順ですね。
30代、40代の働き盛りで75%近くを占めているのは資産状況に応じたものといえるでしょう。
一方、女性会員の年齢分布は、20代24%、30代41%、40代28%、50代5%、60代以上2%となっています。
こちらは30代が最も多く、以下、40代、20代、50代、60代以上の順です。ここでも30代、40代で70%近くを占めています。
③男性の職業/年収
さて、気になる年収ですが、800万までが最多の39%、1200万未満が36%、2500万未満が17%、2500万以上が8%となっています。
800万未満が最多とはいうものの、それ以上を全部あわせると6割超ということで、過半数が800万を超える年収を持っていることになります。
年齢層が若干高いもの納得ですね。
男性会員の職業は、会社経営、医師・病院勤務、弁護士、会社員、国家・地方公務員、パイロット、保険、銀行員、不動産・ファイナンシャルアドバイザー、サービス業、教育関係、観光業などとなっています。
全体に、大人の婚活、ハイクラス婚活の傾向がみられます。
5、プラン・料金について
では次に、気になる料金についてみていきます。
①カスタムプラン
まずは「カスタムプラン」。これは安価な価格で婚活を始めたい人のための自由なプランです。
料金は500米ドルで、二年間有効。内容は、会員登録手続きとメールサポートをしてもらえます。
さらに、一度につき100ドルから300ドル支払えば、男性会員を紹介してもらえます。
内訳は、年収600万円までのベーシック会員(全会員の39%)が100ドル、年収1200万までのスカイ会員(同36%)が200ドル、年収2500万までのムーン会員(同17%)が250ドル、年収2500万以上のスター会員(同8%)が300ドルとなっています。
②スペシャルパッケージ
次は「スペシャルパッケージ」をご紹介します。こちらは、本格的にハワイで婚活をしたい方にお勧めのパッケージです。
「ゴールド会員」「プラチナ会員」「ダイヤモンド会員」の三種類があります。
ゴールド会員
まず、「ゴールド会員」ですが、ゴールド会員は料金が2,000ドル。サービス内容は、登録料、メールサポート(月1回)、メールでの男性紹介、カウンセリング(30分×8回)、エゴグラム、 恋愛偏差値の測定と分析、現地でのスペシャルカウンセリング、婚活英会話(レッスン15回分)などが含まれます。
男性会員の紹介は、ベーシック会員8名、スカイ会員2名となります。
プラチナ会員
次は「プラチナ会員」。プラチナ会員は、料金3,200ドル。サービス内容は、登録料、メールサポート(月2回)、メールでの男性紹介、カウンセリング(30分×8回)、エゴグラム、 恋愛偏差値の測定と分析、現地でのスペシャルカウンセリング、婚活英会話(レッスン30回分)などが含まれます。
紹介男性は、スカイ会員7名、ムーン会員3名です。
ダイヤモンド会員
最後がダイヤモンド会員。ダイヤモンド会員は、料金5,500ドル。サービス内容は、登録料、メールサポート(月3回)、メールでの男性紹介、カウンセリング(30分×4回)、エゴグラム、 恋愛偏差値の測定と分析、現地でのスペシャルカウンセリング、婚活英会話(レッスン50回分)などが含まれます。
紹介男性は、ムーン会員7名、スター会員3名になります。
いずれのパッケージにも交際中、結婚前、結婚後のサポートがつきますので、カスタムプランよりかなりお得になりますね。
③ドリームプラン
次は「ドリームプラン」をご紹介します。こちらは気軽に始められるビギナー用のプランです。
まず、500ドルの「ハワイ婚活プラン」。
サービス内容には、登録料、英会話レッスン、恋愛カウンセリング、男性紹介(ベーシック会員2名)が含まれています。
「婚活&英会話プラン」は700ドルで、登録料、英会話レッスン(3回)、男性紹介(ベーシック会員3名)が含まれています。
「婚活&恋愛スキルプラン」も700ドルで、こちらは登録料、恋愛カウンセリング(3回)、男性紹介(ベーシック会員3名)となっています。
その他、いずれのプランでも、結婚が成立した際には、男性、女性を問わず、成婚料が必要となります。
料金はアメリカ市民権あるいは永住権を持っている会員は1000ドル、それ以外の国籍の会員は1500ドルです。
↓こちらの関連記事もおすすめです!↓
6、まとめ ハワイで婚活するなら是非!
「マッチメイキング・ハワイ」は単なる婚活サービスではなく、英会話力、コミュニケーション能力、自己アピール力等を含めた総合的な自分磨きを提供しています。
ハワイでの婚活を考えているのでしたら、是非一度訪れてみてください。
国際婚活は個人で行うのは難しいものです。ただ外国人と結婚したいと思っているだけでは、いつまでたっても成立しません。
また、仮に結婚できたとしても、その後の生活基盤を求めるのが厄介です。結婚後も見据えた婚活をするには、プロのアシストが必要です!